カップラーメンならいくつ来たのかしら。 | 壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」Powered by Ameba

壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」Powered by Ameba

壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」Powered by Ameba

数日前。そろそろ歯ブラシを交換しなきゃな…と洗面台下の戸棚の中にしまってある「歯ブラシストック袋」に手を突っ込み、おニューを取り出したら、パッケージに「かため」と記載してありました。いつも「ふつう」を購入してしようしているのですが、どうやら間違えて買って保管していたようです。ストック袋には歯ブラシかわ10本くらい入っていましたが「かため」は取り出したその一本だけ。せっかくなので使ってみようじゃないかと開封して現在に至ります。いつも通りの力でブラッシング…最初は「かためってホントに固い感じする!」と刺激の強さや摩擦力のインパクトに驚愕しておりました。最近ようやく慣れてきた感じはしますね。あまり力を入れすぎないよう、意識してブラッシングをしながらも「かため」の頼もしさ(?)に身を委ねる瞬間も取り入れています。1日に3~5回くらいという比較的多め(らしい)のハミガキタイムを設けるため、ガシュガシュゴシゴシのし過ぎは気をつけないといけないようです。ハミガキに関するアドバイス的な記事やコラムには、大体「力を入れすぎないで」とありますものね。なかなか難しいのですが。 

一般的には歯ブラシは月一くらいで交換、というのもよく言われていますね。以前知人が「以前懸賞が当たって『歯ブラシ1年分プレゼント!』って送られてきたのを受け取ったら、歯ブラシ12本でさ、何か…こう、何とも言えないあっけなさみたいなのを感じちゃった」と歯ブラシエピソードを話してくれたことがあります。確かに、一般的に言われている交換時×1年分→12本…妥当な本数ですが、何かあっけない、と感じた知人の心情も理解できます。