いつもありがとうございます☆
肝臓は人体最大の化学工場と言われており、体重の約60分の1もあるそうです。※1k前後
タンパク質の合成や糖分、ビタミンの貯蔵のほか消化液の胆汁をつくり出し、免疫物質の合成をするはたらきがあります。
他に、腸から吸収されたさまざまな有害物質の解毒を行っています。
特に過食や動物性タンパク質の食べ過ぎで生じるアミン、スカトール、アンモニア、インドールなどの猛毒物質は肝臓に負担を与え、さまざまなウイルスなどの感染の可能性を高め、脂肪肝なども誘発しやすくなります。
肝機能を上げるには、よく咀嚼し食べ過ぎず、腹八分目を心掛けることが肝要となりそうです。
Hasu