タイトルの意味は、あくまでJRの代わりに使えるかという視点ですので😔もちろん絶景路線といった面白さは大いにありますよ。

前回浅草から西に進むルート👉(🔗東武スペーシアX〜小田急GSE〜豪華私鉄乗り継ぎスケジュール)を書いたので、では反対方向はどうかという話。西若松までは当然進めるんですが、その先はというと🤔
🛤野岩線・会津線はもともと🚂国鉄日中線(廃止)とつながり、山形県に抜ける計画だったんですが、現在そのルート沿いに進んでも喜多方市で詰んでしまう😢。喜多方市の🚕AIオンデマンド交通[のるーと喜多方(みんべぇ号)]で平日のみ、熱塩までは行けるので、だいたい日中線の終点(🏯日中線記念館)あたりで行き止まり🚧な形です。([みんべぇ号]は会員登録必要だがだれでも利用できるようです。観光・宿泊にも使えるように書かれている)
かつて(2010年頃まで?)会津若松〜米沢を結んでいた[マスコットくん]は、残念ながらその後無くなってしまいました。
現在はそもそも福島県〜山形県を直接(他県を経由せず)結ぶ公共交通が、JR山形新幹線・山形線(奥羽本線)しか無いという衝撃の事実が🤯
結局、会津若松からは東に曲がって郡山・福島市(つまり中通り)へ、さらに阿武隈急行で宮城県へという選択しかないです☹️
参考までに私の以前の旅行記👇

まあ、高速バス使わずに行った人もいますが、会津若松〜郡山間で早くも難所にぶつかるという😢(2023/6/3から運行の[喜多方〜裏磐梯〜郡山線]は高速バスと書いてあるけど、実際高速を走行するんだろうか🤔)
それか西方向に高速バスで新潟まで行くのも有りですが、JR磐越西線または只見線に乗るほうが鉄旅として楽しめそうな🤨
(同様のケースは三陸鉄道でも。久慈以北をJRを使わずにどう進むか悩むよりも、そのままJR八戸線で行くほうが楽しそうな🤔)

東北地方はJRを使う使わない以前に、公共交通が有るかどうかという世界なんですよね。住民限定のデマンド交通しか無い所も多いし。
私鉄といっても、会津、阿武急、IGR、青い森、三陸、秋田内陸、由利高原、山形…みんな国鉄・JRからの転換路線。昔からの私鉄は福島交通、弘南、津軽だけ。くりでん、岩手開発(旅客)、小坂、十和田、南部縦貫…みんな廃止💀若い人は存在も知らないかも。

西若松以外の可能性はというと…
JR沿線だと那須塩原、那須に行ければ一番面白いんですけどね🙄ココは高速バスもJR共同運行の路線しかないので。日光も那須も有名観光地、しかも那須塩原は新幹線が停まるとあっては、両方を結ぶバスがあってもおかしくはない。実際コロナ前には季節限定で[日光・那須満喫ライナー]が運行されていたんですが、復活は無いんでしょうかね🙄
いや、上三依塩原温泉口〜那須塩原にバスが有る…と思ったらJRバスでした😁
あと、🚌新高徳〜矢板 にも本数少ないながらもバスがありますが、矢板で行き止まりなんですよね😬矢板市は中央部を除き市民限定のデマンド交通しか無いので。

⬆️2024/3/31をもって廃止?(しおや交通運行便だけ残るかもしれないが、実質乗り継いで使える時間帯ではない)コレでかつて関東私鉄北端の国鉄接続路線だった[東武矢板線]の名残が消えることになります。