泣いてもやめない! | 還暦キックボクシングコーチの健闘(拳闘)日記

還暦キックボクシングコーチの健闘(拳闘)日記

会社を早期退職後になんとか念願のキックボクシングジム創立できました
「今日が1番若い日!」と言い聞かせながらのコーチング日記!
毎日気持ちはワクワクだが、体はギシギシの今日この頃。
http://kstyle2000.com

来月に控えたキックボクシング大会。


基本的に当ジムはスパーリングなるものしないのですが、さすがにキッズ&ジュニアは「殴られる衝撃、蹴られる痛さ」は一度経験しといた方がよいと思うので、安全にスパーリングする手立てはと考えた結果。


用意したのがボディプロテクター!



これなら体重差があっても技の攻防が出来る!


と早速購入!


新しいギアを使うのに興味津々でみんな尻込みする事なくこぞって使いましたが。。



予想外の衝撃に泣き出す子もいました^_^


いつもだと「痛い!」「嫌だー」となれば「ストップ」かかる優しい(?)ジムです。


が、


こんな時は一気にやりきるのが大切!


「試合ならば、泣いても終わらんし相手はもっと蹴ってくるぞー!」と「そのまま続行!」なのでありました。


泣きながらやられっぱなしでも最後はやり返す事が出来たら「初めの一歩」はクリア!


子供達のガンバる姿は胸が熱くなります。


ひと月あまりで技術の成長は少しかも知れませんが心の成長は期待できそうです。


実際この数日で言葉使いや所作も変わってきてるような。


今日もガンバりましょう!


当ジムではスパーリングするのは希望者だけです。

偶然にもスパーリングしてる最中に体験者がいるケースが多いです^_^

ご安心くださいね!