『プロ』とは。 | ZAN

ZAN

鬱病、パニック障害、PTSD、etc…病気の見本市ながら能天気な性格故全く気付かれてない人が書くかなりヲタクに偏った日常の戯言⊂(^-^)⊃



金爆目当てで見始めたドラマ。


けど、今日の回で凄く考えさせられた。


『おもてなしのプロ』とは。



バイト始めて5カ月くらい経った時かな。


常連のお客様。


浮浪者で、毎日お酒を買っていくんだけど…お金が足りない時、チーフに借りたり『後で払う』って言ったり…結構ブラックなお客様で。


ほぼ毎日のよう働いてたんだから、当然何度も顔を合わせ、何度も会話を交わしてきた。


そのお客様が突然『あんた、初めて会うね』


その言葉に、凄くイラっとした。


日頃の態度で先入観を持っちゃってたのかもしれないけど、決して接客して気分の良いお客様じゃなかった。臭いし。


そんな人に半年近くヘラヘラ笑顔を振りまいて接客してきたのに、片隅にも残ってなかったのかって。


些細な会話だけど、ほぼ毎日会話も交わしてたのに。


苛立ちと悔しさから、よく喋る口を真一文字に結び最低限の言葉しか発せず顔にも出てたと思うけど…。


今なら、あの時どう接すれば良かったか分かる。


ブラックでもお客様はお客様。


笑いながら


『何度もお話してるじゃないですか~覚えて下さいね?』


とか、冗談で受け流せば良かったんだ。


苛立った私は、完全にプロ失格だった。



2号店にヘルプに行く時、車の中でオーナーが言ってた。


『ドラマの中に、大切なキーワードが隠れてる事が沢山ある』


あぁ、こういう意味だったんだ、って思った。



ゾロがアラバスタで言ってた。


『礼を言う おれはまだまだ強くなれる』


これでまた一つ、接客の心得を身に付けた。



この年になっても、常に人生は学ぶ事が一杯待ってるのです。