タカクマホトトギス | 古代文化研究所

古代文化研究所

古代文化には、多くの疑問や問題が存在する。そういうものを日向国から検証していきたい。

○先日、2022年9月8日に、高隅山にホトトギスを見に出掛けた。9月だから、もうホトトギスも咲いているだろうと言う、何とも安易な判断だった。その話は、次のブログに書いている。

  ・テーマ「肝属町の三岳参り」:ブログ『高隅山のホトトギス』

  高隅山のホトトギス | 古代文化研究所 (ameblo.jp)

○ところが意に反して、高隅山のホトトギスは全然咲いていなかった。実は、去年、2021年にも高隈山御岳に登り、ホトトギスを楽しんでいる。その時の感動が忘れられないで、今年も高隅山にホトトギスを見に出掛けた次第である。その話は、次のブログに書いている。

  ・テーマ「肝属町の三岳参り」:ブログ『高隅ホトトギス』

  高隈ホトトギス | 古代文化研究所 (ameblo.jp)

○どうしてもホトトギスを見たくて、再度挑戦することとした。それで9月28日に高隅山にホトトギスを見に行き、29日に開聞岳にホトトギスを見に出掛けることとした。9月7日8日とは、逆のコースを辿ったわけである。

○泊まったのも、山川の鰻池の民宿『うなぎ湖畔』で、同じ民宿だった。この二十日間で、見事にタカクマホトトギスは満開を迎えていて、感動した。台風で、道が荒れていて、大変だった。

○タカクマホトトギスは楚々とした美しさがある。たぶん、300くらいは写真を撮って来た。もう大満足の一日だった。撮って来た写真をご覧あれ。これがタカクマホトトギスである。