南洲寺 | 古代文化研究所

古代文化研究所

古代文化には、多くの疑問や問題が存在する。そういうものを日向国から検証していきたい。

○南洲寺は、鹿児島市南林寺町に存在する。鹿児島中央駅からナポリ通りを真っ直ぐ、海の方へ下って行くと、松原小学校が見えてくる。それを右折すれば、100mで、南洲寺である。

○この界隈は、江戸時代、松林の只中にあって、巨刹、松原山南林寺が存在した。南林寺については、以下のブログに書いている。

  ・テーマ「伊知地季安「漢学起源」を読む」:ブログ『松原山南林寺』

  https://ameblo.jp/sisiza1949/entry-12594392116.html

○現在、松原山南林寺が存在した一角に建っているのが、南洲寺である。ウイキペディアフリー百科事典には、南洲寺について、次のように案内している。

      南洲寺

南洲寺(なんしゅうじ)は、鹿児島県鹿児島市南林寺町にある臨済宗相国寺派の1876年明治9年)10月、相国寺の管長荻野独園により大本山相国寺仮出張布教所として設立。明治11年11月、旧南林寺の一角に移転後、相国寺鹿児島別院として建立。1907年(明治40年)、すでに亡くなっている南洲翁(西郷隆盛)を勧請開基とし南洲寺と改名。

南洲寺は、臨済宗のお寺であるらしい。もともとここに存在した松原山南林寺は曹洞宗である。上記説明にもあるように、西郷隆盛所縁の寺でもあるらしい。南洲寺には、月照上人のお墓があることで、知られる。