栄養素の錬金術と、ご機嫌で若い70歳 | 若返りの秘薬「殿の音速アンチエイジング」

若返りの秘薬「殿の音速アンチエイジング」

ドイツ修道院秘術の
占星術とハーブを融合した
ファスティングの方法から、
東洋医学のストレスを抜く
体の使い方まで、幅広く…

京都を舞台に、人体実験を満喫中。

仲間になりたい、
好奇心旺盛なあなたも、ぜひ。

先週末、セミナーで

 

「分子栄養学」

 

「精密栄養学」

 

の話をしました。

 

 

 

 

数年前、100万円近く払って

海外の栄養学講座を

受講したことがありますが…

 

なんせ人は、忘れてしまう生き物。

 

おそらく自分もそうだろう、

という前提で復習を兼ねて。

 

分子栄養学や精密栄養学に

課金して学びなおしています。

 

 

シンプルにいうと、

これまでの栄養学は統計。

 

「これを食べている人は

 みんな健康だから、これがいい」

 

というものです。

 

 

新聞広告や深夜の通販で、

あなたも見た事があるでしょう。

 

「長寿の女性が多い岡山県では、

 みんな毎日これを食べていた!」

 

「だから、あなたもこれを食べて

 長生きしよう、今すぐお電話を!」

 

というアレは、統計の考え方です。

 

 

それに対して、分子栄養学や

精密栄養学は、例えるなら

オーダーメイドスーツ。

 

あなたの体調を数値化して

 

「タンパク質が足りない」

 

「アルミニウムが溜まっている」

 

という風に、過不足を

解決するお手伝いをします。

 

ざっくりとこんな風に、

違いを捉えておいてください。

 

 

セミナー後日、

 

「どうして分子栄養学や

 精密栄養学を改めて

 学ぼうと思ったんですか?」

 

と聞かれたので、

 

「自分の穴を埋めるためです」

 

と答えました。

 

 

ストイックな健康法から

緩めのアプローチまで。

 

古代伝承の自然療法から

最先端の予防医学まで。

 

いろんな事を試した上で、今は

 

「結局は、楽しく生きている人が

 元気で長生きする」

 

という結論に至っています。

 

 

何を食べろとか

何を食べたらダメだ、と

家族と揉めている人よりも…

 

「美味しいねー、ありがたいねー」

 

とみんな仲良く笑顔で

食卓を囲んでいる家族の方が、

元気で長生きしている。

 

それを散々見てきたので、

今の結論はこう。

 

「楽しく生きること、至高の健康説」

 

です。

 

 

 

 

ただ、とはいえ…

 

楽しく感謝して食べたら、

毎日ファーストフードや

カップラーメンでもいいか?

というと、そうではありません。

 

年齢に応じて、

もしくは生活習慣に合わせて。

 

適度にデトックスして

必要な栄養を摂るという

現実的な努力も必要です。

 

 

この時に覚えておくといいのが、

 

「栄養素の錬金術」

 

という概念。

 

言い換えるなら、栄養の相性です。

 

 

栄養学に詳しい人なら

知っている話ですが…

 

栄養素には相性があって、

 

「これとこれを同時に摂ると、

 吸収を邪魔する」

 

「この栄養素を摂る際には、

 必ずこれをセットにしないと

 体が効率よく吸収してくれない」

 

という組み合わせが存在します。

 

何も考えずに

 

「体に必要な栄養!」

 

と片っ端から食べていたら、

逆効果になることもある訳です。

 

 

人間の相性と一緒です。

 

「この人の力を借りたら、

 とんでもないアイデアが生まれる」

 

という組み合わせもあれば、

 

「この人と一緒になると、

 すごく重苦しい嫌な空気になる」

 

という組み合わせもあります。

 

栄養もこれと同じように、

相性のいい悪いがあるのです。

 

 

例えば、カルシウムとマグネシウム。

 

ビタミンD3とマグネシウム。

 

ビタミンD3とビタミンK2。

 

このセットで摂ると、

吸収や働きが加速します。

 

 

逆に

 

「乳製品のカルシウム」

 

「玄米や豆類のフィチン酸」

 

「カフェイン」

 

は鉄分の吸収を邪魔するので、

同じタイミングで摂ると非効率。

 

いくら鉄分たっぷりの食材を

毎日食べたとしても…

 

カルシウムやフィチン酸や

カフェインと一緒に摂ると、

 

「サッカーのゴールキーパー」

 

のように鉄分がブロックされ、

細胞というゴールへの吸収が

邪魔されてしまいます。

 

 

こういった栄養の化学反応は、

 

「笑って感謝して食べたら、

 なんでも吸収できる!」

 

という雑な思考だけでは

覆せません。

 

現実の努力や下準備がないまま、

 

「できると思ったら、必ずできる!」

 

と挑んだ自己啓発オタクのように、

残酷な結末を迎えるのです。

 

 

ですから、ざっくりとした

精神論だけに偏らないように。

 

現実的にやるべき努力は

しっかり抑えられるように、

自分の知識の穴埋めを…と。

 

改めて栄養素の錬金術を

せっせと復習しています。

 

 

 

 

今後は、分子栄養学や

精密栄養学が一般にも浸透し…

 

健康診断を受けるような感覚で、

自分の栄養状態をチェックして

参考にする人が増えるでしょう。

 

…となると、今度は

 

「定期的に検査しないと不安になる」

 

「出たデータに一喜一憂する」

 

と、自分の感情そっちのけで

データに依存する人も増えるはず。

 

 

占いに依存して、

一喜一憂する人が多いように…

 

今後は栄養のデータに

心を振り回される人が

続出すると予想しています。

 

 

ただ、タニタの体重計で

朝晩測っている人であれば、

わかってもらえると思いますが…

 

朝と夜で体重が2kg以上

減ることは珍しくありません。

 

また、

 

「ご馳走してやるから、

 今すぐ来なさい!」

 

と呼び出された日の夜は、

2kg以上増えていることも

珍しくない訳です。

 

 

こんな風に、データは

1日の間でも変わるもの。

 

検査した翌日には

自然と正常な数値に戻っている、

というケースもよくある話です。

 

 

だから、最低限の法則を

しっかり頭に入れた上で。

 

データに振り回されて

メンタルを病まないように、

楽しんで生きること。

 

あなたのちょうどいいバランスを

見つけ出してください。

 

 

 

 

余談ですが、先日のこと。

 

「この人たちは

 人生楽しんでるなー」

 

と感心したことがありました。

 

 

先日、コミュニティのメンバーから

 

「ぜひ見てください!」

 

と勧められて見た番組のゲストに、

 

「THE ALFEE」(ジ・アルフィー)

 

というベテランのアーティストが

出演していました。

 

 

彼らは活動を始めて、約50年。

 

メンバーは全員、70歳だとか。

 

 

デビューしてから約10年、

売れない時期が続いたそうですが…

 

それでも50年続けていて、

実に楽しそうな様子でした。

 

「こんな70歳になりたいな」

 

そう思わせる雰囲気を、

彼らの全身から感じました。

 

 

人前に立つお仕事なのも、

彼らが若く見える要素の

1つだと思いますが…

 

それ以上に、

 

「楽しく生きていること」

 

の影響は大きいでしょう。

 

 

ですから、THE ALFEEを見習って。

 

ご機嫌な生き方を探究しつつ、

雑にならないように栄養も学ぶ。

 

このメリハリを意識しつつ、

生きたお手本を参考に進みます。

 

参考になった部分があれば、

ぜひ取り入れてください。

 

 

 

 

 

今年は、健康の基礎を網羅した

 

「細胞蘇生プログラム」

 

をアップデートして、

 

「BIO ELIXIR」〜細胞蘇生の法〜

 

へとリメイク。

 

 

「応龍の書」(応竜)

「鳳凰の書」

「霊亀の書」

「麒麟の書」

 

を公開したプログラム、

 

「東洋の神秘2018」

 

を、

 

「霊獣の綴」

 

としてリメイクし、

それに伴って値上げする予定です。

 

 

興味がある人は、

3月15日まで限定で

 

細胞蘇生の法

 

東洋の神秘2018

 

の無料メルマガを開放しています。

 

情報の一部を受け取った上で、

優遇版のオファーを見て

ご判断ください。

 

 

細胞蘇生のメルマガでは、

 

「第一章 水の章 234ページ」

 

をプレゼント。

 

東洋の神秘メルマガでは、

 

「霊亀の書」

 

の音声をプレゼントしています。

 

 

無料情報だけを漁り、

実践もせずにまた次へ、

を繰り返す輩には豚に真珠。

 

ですが、律儀に実践して

継続できる人にとっては、

人生の宝物になるでしょう。

 

 

折り紙で折った鶴の

クチバシでツボを突き、

病人を回復させた。

 

そんなレベルの達人たちが

弟子たちに残した知恵を、

あなたにシェアします。

 

 

繰り返しますが、

優遇版の入り口は3月15日まで。

 

今回、本講座に参加した人は

アップデート版も無料で配布します。

 

興味がある人は

今のうちに滑り込んでください。

 

細胞蘇生の法

 

東洋の神秘2018

(終了しました)

 

 

それと、最後に1つ。

 

最近、10年以上封印していた

 

「知識の霊薬 ELIXIR」

 

の序章を書き直してアップしました。

 

全42話の軸となる、

大事な視点の話です。

 

こちらも読んでおくと、

今回の話がより深く理解できます。

 

 

人生のレースを勝ち残る、たった1つの大前提