こんにちは、はぐれ鰯です。
ご訪問ありがとうございます(^^)

※自閉症スペクトラムの男児との日々を綴っています。(育児以外のことも書きます)2020年9月、第二子が生まれました。
ブログタイトルが気になる方は→「はじめに」をご参照下さい。






◎コメントありがとうございます◎
前回記事に対して、労いやご共感のコメントを頂けて嬉しく思います*
障害を受容できることと、問題がなくてホッとする気持ちも、どちらも正直な私の気持ちです(^^ゞ
自閉症のちぃも、(現状で)健常のかっちゃんも、どちらも大切な存在であることに変わりはありません。 

もちろん今後のことに不安もありますが、ちぃやかっちゃんが生まれた時に感じた気持ちを、この先も忘れないようにしたいと思います。










私の体調を心配して下さる声が多いので、今回は自分の近況を書こうと思います*

※おっぱい&母乳の話なので、苦手な方はリターン推奨です
※私の体重の増減が著しいですが、元気なのでご安心下さい







前回妊娠時、「双子を育てられる」と言われるほど母乳が出たので、
今回も完母(完全母乳)で育児する気満々だったのですがーーー···
前回、妊娠中からあった乳房の変化(巨乳化&胸に巨大まっくろくろすけ出現)が全くなくーーー吸われすぎて枯渇したか!?と不安になったのですが···

いざ出産したらちゃんと出たので、安心しました^_^; 

乳房の変化がない=母乳が出ない、というわけではないようです。
同じ母体の妊娠でも違うものですね。






ただ、出はよくても詰まりやすい体質なので、
今はあっさりした和食中心で小魚・豆・海藻・野菜多めの食生活をしています。
(肉類は夜のみ食べてます。その分ご飯は大盛&おやつに芋、和菓子、果物など食べてるのでストレスはなし)

最近は母乳の出に食事はあまり関係ないとも言われていますが、実際体調もいいのでしばらく続けるつもりです*











↓ちなみに入院中の食生活↓
病院のご飯が美味しすぎて入院中太りました(笑)

全部は撮りきれなかったけど、ご飯がおいしいと評判の産院だけあって豪華だった···!


幸い退院後は、母乳重視の食生活&かっちゃんのおかげで産前の体重に戻りました(^^ゞ 












母乳育児に適した食事って、一昔前に流行った鈴木式(SONOKO式)ダイエットに似てる気がする···

痩せるはずだわ。

 

 

お米が美味しい季節ですね(*^^*)とにかくお米が好きなので、産後はたくさん食べれて幸せです。


つわりは辛かったけど、秋の出産でよかった···!




 お米は正義‼




*読んで頂きありがとうございました*

 






◎登場人物の紹介→自己紹介
◎息子の成長記録は→こちら(2020.5.23更新)
◎過去の自分へ→偏見を持っていた私へ










◎皆様からのイイネやコメントがとても励みになっています。ありがとうございます(^^)
※しばらくコメントの個別返信はお休みさせて頂きます※


◎仕事のご依頼・お問い合わせ等はメッセージをご利用下さい。
(それ以外のメッセージは基本的に返信を控えさせて頂きます)