こんにちは、はぐれ鰯です。

いつもブログを見て下さりありがとうございます(^^)


※自閉症スペクトラムの男児との日々を綴っています。人物紹介はプロフィール、ブログ趣旨については→「はじめに」をご参照下さい。

息子の成長記録はこちら(2019.6.5更新)









ちぃの話す言葉は意味のあるものも多いのですが、大半はエコラリアやエコラリアに近いものが占めています。

そんな中、会話としてのやりとりや状況に応じての言葉も少しづつ増えてきました。


《①拒否》
「やだ」「やめて」などが言えるようになりました。

嫌でもないのに言うこともありますが、以前は言葉で拒否することができなかったので(→嫌でもやめてと言えない息子)、自分の意思を伝えることができるようになって良かったなと思います。



《②帰宅時》
なんか色々混ざってる(笑)


ちなみにお店屋さんごっこする時も「いらっしゃっせー」って言ってます。


このままでいてほしいような、ほしくないような・・・
いつの間にか「おかーしゃん」だったのが「おかーさん」と言えるようになっていたり、嬉しくもあり寂しくもある今日この頃です。






~ランキング参加中~
にほんブログ村 子育てブログへ
クリックして頂けると励みになります!


*読んで下さりありがとうございました*