網代の祭り② | 網代「すしとめ」本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!

網代「すしとめ」本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!

私の日常の事をたまーに書いていきます!!!!

網代の祭り②


皆さん
こんあいばー
網代すしとめ本店の息子bー4こと
小松幹人です


月が代わりまして
8月になりましたね

昨日から寒い夏です
昨日は私は寒くて飛び起きて毛布を出しました
普段私は毎年夏は裸で寝ているからね

それはさておき

先日の網代の祭りの続きです

2011年・平成23年・7月20日(水曜)
網代のお祭り
二日目

この大雨と台風の中に
私はどうしても網代の祭りに出たかったのです

私は和田木町の会長でして
網代の祭りに参加出来る会員とOBに声をかけまくり
参加者が集まりました

集まってくれた私の和田木町の祭りの会の仲間たち本当にありがとうございます

感謝だわ
本当に感謝しています

そして
網代のお祭り二日目
当日
私ら和田木町の和田木青年会は
網代の祭りにお誘いを受けており参加を
させてもらいました


ありがとうございます!!

2011年・平成23年・7月20日(水曜日)天気=雨でした

この日に朝から私の号令のために集まってくれた私の仲間=会員たちとOB様に本当に感謝しています

私らは集結して

前・和田木青年会長の自宅前に集合して
徒歩で
隣町の網代へ向かいました

まずは網代・片町・南町若い衆組へ

徒歩で向かいました

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011072017020000.jpg

網代の魚市場を通り

片町南町若衆組の会館へ

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011072017020001.jpg
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011072017050000.jpg

そして

片町南町若い衆組の会館に到着して

私らは着替えさせてもらい

網代の 名イベントである

網代のお舟へ

私らは着替えさせてもらい

地元の片町南町の大先輩たちから衣装の着方を教えて頂きました

そして

私の憧れていた

網代のお舟出発へ

本当に感動しました

※写真はないけど

写真撮れる状況じゃなかったから

本当にすごい
俺は生まれて初めて中から網代のお舟を見ました

さすがに本場の網代の片町南町の若い衆組の皆さん

お舟の動かし方がすごい良かった

感動しました
本当に

そして

阿治古神社へ
宮入

本当はこの町を回らなくてはいけなかったのだが

台風と大雨のため
一時中断

そして中止になりました

ちょっと てかマジで残念でしたが

私は生まれて初めて,憧れていた網代の片町・南町・若い衆組の「お舟の巡行」に途中まででも参加をさせて頂きました

本当に感謝しています
途中まででも見れて体感出来て本当に感謝しています

ありがとう

網代・片町・南町若い衆組の頭様と

幹部様たちへ


本当にありがとうございます!!


また
よろしくお願いいたします。



網代のお祭り③へ


町栄町の祭りに参加を
網代・町栄町

=町場町
=栄町

若い衆組

町栄町

網代

町栄



お祭りへ


つづく


網代すしとめ本店の息子bー4こと
小松幹人