単なる老化かもしれない | 森永の小部屋 

森永の小部屋 

主に教室受講生に対して書いているブログです。このブログはTACの公式見解ではなく、森永個人の主観に基づくものです。たまにどうでもいいことも書きます。また、記事は万全を期しておりますが、万が一不利益を被られたとしても責任は負わない旨ご了承ください。

受講生の皆様、お疲れ様です。


最近、やたら朝型の生活になってきました。数日ですが。


子供達を寝かしつけてから仕事をするのがキツくなり、早目に就寝するようになってきてから早数年、早目に休んでも結局起きる時間は変わらず、仕事がおしてしまうと夜にまとめて仕事を行い、それで数日体調を崩すというサイクルを繰り返していました。


それが、何きっかけかわかりませんが朝に起きれるようになり、ここ数日は朝に3時間ほど仕事をしております。


今日も朝から顧問先の給与計算を行い、助成金の準備もしておりました。そして、明日は助成金の申請を午前中に行う予定です。さて、いつまで朝型が続くのでしょうか。



そんなこんなで、いよいよ合格発表が近づいてきました。


来週の日曜日は、いつも行っているように個人的に相談会を実施します。


時間はまたこのブログで告知しますが、午前中から講師室で待機します。


合格された方は今後のことを。実務のことや他資格のことなどでしょうか。


不合格だった方も今後のことに関して。勉強を続けるかどうか、続けるなら独学なのか予備校を利用するのか。その際に注意しなければならないことなどでしょうか。


なにはともあれ、これで令和5年度の行政書士試験が終わります。人事は尽くしたはずなので、あとは天命を待ちましょう。


では今回はここまでとします。お疲れ様てした。