しろくまの勘は凄いです。 | しろくまおやじのブログ

しろくまおやじのブログ

ブログの説明を入力します。

目覚めて、窓の外を見て、“雨の木曜日は大嫌いだぁー”と叫んだしろくまです。せっかくの平日休みなのに・・・・。

 

京都府に入ったみたいです。後で調べると、キリンさんのいた山崎幼稚園あたりが府境でした。

さてさて、ここからが道がよくわからなかったところです。とりあえず阪急の駅の横を通って、その後JRの向日町方面へと考えていましたが、前日の夜確認した道、全然覚えていない。野生の勘の出番です。

まずはJR沿い。

おっ、天王山の登山口だ。豊臣秀吉が明智光秀を破ったのはこの辺りなんですね。

サンダーバード。もうすぐ石川では見られなくなりますね。大きな木がありその下に石碑がありました。

奈良時代の高僧、行基が建てた山崎院の跡地らしいです。

しばらく進むと、阪急とJRが立体交差。

ここから先は阪急が北側、JRが南になります。天王山の麓を回り込んだので、

比叡山も見えています。

道は小高い丘の上を進んでいます。リックを背負った方がたくさん集まっているちっちゃな公園がありました。

昔瓦を造った窯の跡みたいでした。そこから、

京都盆地。

こちら側に木津川、桂川、宇治川が合流し、淀川となる辺り。その向こうの山は石清水八幡宮のある山。

こちらは天王山。もう完全に山麓を回り込みました。すると、

天王山トンネルから出てきた名神高速の高架。その下を潜ると、住宅地が続きます。

かわいい雪達磨さんを見ながら、

そろそろ右へ曲がって、丘を下りないとと思っていました。ほどなく、

府道を発見。ここだ。ここだと思う。ここなんじゃないかな。ここだといいな。というわけで、丘を下って行きました。

丘を下ってきました。この辺り、住宅の間に

農地も残っています。

畑で収穫もしていましたよ。ほどなく、

阪急の高架をくぐります。

八朔かな???何本か植えてあるところを左へ。阪急の線路から離れないように気を付けながら歩いていると、

長岡京市へと入っていきました。川から

阪急の駅を確認。よし正解。道は間違ってなかった。もうすぐ交叉点があるはず。

やったね。ここを淀の方に行くとjRと交差するはず。

京都縦貫道の高架をくぐって、左に向かうところに、

池を発見。馬の像がある馬の池公園。湧水の池で、呑めるそうですよ。かつて近くの神社のお祭りの時、稚児さんを乗せる馬を洗ったことから馬の池という名前が付いたとか・・・・。京都に入って、もう少しと思っていたけど、この辺りがこの日の中間地点。まだまだ京都駅は遠い。

 

つづく