駅まで | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。

 

 

朝 6時ごろ寒くて~

小さな使い捨てカイロの封を切った。

 (_  _)

 

これはもしや~~~~とカーテンをそおっと開けてみる。

 

・・・・・。

まったく雪の気配はなかった。

 

 

友宅は5センチの積雪という。

 

大雪のところは大変だわ。

HDさんが最近 「腰が~」「腰が~」って言ってるから

雪かきなんて作業があったらと考えると恐ろしい、、ヾ(。>﹏<。)ノ゙

 

みなさま体調を壊されませんように。

 

 

 

 

 

HDさん

「この前な 〇〇子の昔 家あったところに行ってみてん」

 

(´□`。) 実家でしょ

 

「昔 行った時は遠いなぁ~ 思て 駅までの時間測ってみてん」

 

 

ーーー駅まで16分 走って11分  (・ω・)b 

 

「そう!16分 あのロータリーから 不動産屋のとこ 真っ直ぐ行って

 曲がって 曲がって 真っ直ぐ のあの道で 駅まで行ってん」

 

ーーー通常のみんなの通る道ね

 

ーーー走ったわー(//・_・//) 

 

 

「 (´∀`) クックック・・  」

 

 

走ったのはトコロドコロ。遅刻するから・・・ (;´▽`A``    

でも、続けては走れなくて、歩いて走って歩いて走って~

どうしても11分は切れなかった。

 

若いとね~

朝が起きられない。

走ったなぁー

 

 

 

HDさん

「すごい遠いと思たけど・・ああ こんなんかって」

 

ーーー行きたくないところは遠い?

 

「いやいや (〃∇〃)  」

 

あれ?

行きたくないところは近いのか?

すぐに着いちゃうから。

 

 

 

 

 

能登の災害にあった老夫婦のニュース。

20日ぶりに水道が使えるようになって

手を合わせて拝むように 「ありがとうございます」って。

 

その後のインタビューで81歳のおばあちゃんが言ってた。

 

「おじいさんとおるから なぁ~んも (^ ᴗ ^) 」

 

88歳のおじいちゃんと一緒にいるだけで

何の心配・苦労もないという風で悲観的ではなかった。

 

細かい正しい言葉は忘れたけど

大きな何かがこみあげた。