信じていいかどうか | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。

 

 

ピカピカですね~  (〃∇〃)

きれいです~

たぶん

「オウゴンヒイラギ」

 

 

 

 

スマホを見ていたら、良さそうなバッグのCMが出て、、

何度も出るので気になって、プツンとしたら

サイトでいーーっぱいの商品がズラララーーー

 

あ、良いなぁ。

(oノ´3`)ノ 

しかし、聞いたことも無いところ。

そんな知らないブランドや通販は山ほどあるんだけど~

なんだか日本語が少し変な感じ。

 

検索してみると・・・

口コミで

<心配なら正規サイトから注文すること>とある。

 

ん。

偽もあるってことかな?

 

 

 

パソコンを開ける。

検索すると

アメリカの会社で、昨年 日本にやって来たから

まだ認知度が低いから疑われる。

とても安いからあやしまれる。

送料も無料だ~

 

何故 安いのか?

中間業者を省いているから。

 

アメリカなのに、中国製?

 

???日本語が・・・

 

どうしよう~(; ̄ー ̄A 

 

 

 

 

通りかかったHDさんに話して、

 

ーーーこれ どうかなぁ?←かばん(//・_・//) 

 

「ええんちゃう?」

 

 

パソコン横でスマホ検索してもらう。

 

「〇〇子 品物が良くなかったって・・・」

「壊れてたって」

「なかなかけえへんかったって・・・」

「良いものが手に入ったって」

「安くて気に入った・・・」

 

ほとんど半々の反応だった。

 

心配ならばクレジットでなく、コンビニ払いにするように。

というクチコミもあった。

どうかなーーーどうしようかなぁ

 

賭けだわ。

 

5000円弱を捨てるかどうか。

 (・・;)  

 

えーーーい!

いってしまえーーー

 

はい。

ポチリまして、コンビニ払いを選択、

72時間以内に払い込んでからの発送になるということになった。

 

 

 

 

 

翌日午前中。

 

HDさんと、人の少なそうなコンビニを目指す。

 

わからないだろうから、店員さんに手伝ってもらう気満々。

 (*ノωノ)

 

 

機械がわからない。

何やら修理中の機械に2人の男性がいて。

ひとりは警察官?。。。

 

「あ ここ使われますか?」

 

ーーーあ いえ その機械なのかどうか・・・

 

見えたのは「ATM」の文字。

 

ーーーいや 通販の払い込みなんですけどATMじゃないですよね・・・

 

警官

「いやぁ ボクはわかりませんので」

 

 

どこ?

あ。これはコピー機。

あれは?コーヒーの機械。。。

 

すると、その向こうでHDさんが手招きしてる。

 

行って見ると、サイトで昨日見た機械がひっそりあった。

別に本人はひっそりのつもりないけど~ (〃∇〃) 

 

電話番号・申し込み番号だったかな、ポチポチ入れて

伝票が出てきたので、レジに持って行って、支払いを済ませた。

 

 

店をでてからHDさん

「簡単やったね~ 絶対 店の人に来てもらわなできひんやろなー思ってたわ。」

 

だねー

 

これで、ちゃんと商品が届けば万々歳♪

 

 

 

 

確認のメールが来ていた。

申し込み日から5日~10日後あたりの予定。

 

ご注文の商品の発送が完了しましたら、改めてお知らせいたします。 1月19日までに配達されなかった場合、 下記を差し上げます: 600円クレジット (48時間以内)。

 

 

クレジットの意味がわからない・・・

 (_  _)

全体になんとなく文章がしっくりこない。

 

 

しかし

「商品確認」のメール。

「正確な住所・部屋番号もう一度確かめて~」とのメール。

「発送されました。」と追跡番号のメール。

つまり、細かく連絡をとってくれた。

 

 

とうとう届きました♪

 

海外からで5日目。 ヽ(*'0'*)ツ  

はやい。

 

包装が日本のより簡易だけども

日本のがやり過ぎってことでもあるかな。。。

壊れ物ではなかったしねー

 

商品もちゃんとしてました💛

 

 

ただし、添え物的に頼んだブローチのピンが・・・

左手で挿すような、普通の方向とは逆についているので。。。

左利きの人か、付き人のいる人向き。

 (〃'∇'〃)ゝ