振り袖・わをかけて | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。

 

 

 

昨日 あさ

 

「さっぶいなー 何度か知ってる?」

 

と部屋を出てきたHDさん

 

ーーー氷点下?

 

HDさん 「いやッ 2.5度!」

 

ーーー昨日のコート 干したままじゃないの?

 

HDさん 「入れたよ」

 

ーーー中に入れたの?

 

HDさん 「あったり前田のクラッカーヾ(@^▽^@)ノ 」

 

ふるっ、、、、

 

( *´艸`)

ちゃんと覚えていたみたいで

よかった。

 

 

 

 

今朝はわをかけて寒いぃーーー

*わをかけて* の 「わ」 が・・・?

 (・ ・;)

 

ストーブの前から離れがたい

 

友の地は雪が降っているような~

 

ここは寒くて暗いだけ

被害がでるような雪はやめて欲しいな

 

 

 

 

 
 

「輪をかけて」の語源1「弓道の弦」

 

「輪をかけて」の由来は「弓道の弦(つる)」だと言われています。弓道で矢を射る時により強く正確に射るには、弦を掛ける輪に、弦が調度良い状態で張られていることが重要です。

つまり、弓道において弦が適切な長さと強度を持って張られていれば、より甚だしくダイナミックに矢が飛ぶ、というところから来ているという説があります。

「輪をかけて」の語源2「樽を締める箍」

「輪をかけて」の語源とされているもう一つの由来は「樽を締めている箍(たが)」です。木製の樽や桶を頑丈にまとめるために締める竹製の箍(たが)」は、樽谷桶の寸法よりさらに大きい円形を描いています。つまり程度がさらに大きいことを示しているため、これが由来となってできた言葉、という説もあります。

 

このように「弓道説」と「箍説」の2つがありますが、今のところ、どちらが正しいかは明確ではありません。

 

 

「わをかけて」 の 「わ」 が

ふと気になって・・・

  (^~^)  

 

『 輪 』 ですね

 

 

 

 

 

 

昨日は成人の日。

 

駅のあたりで、振り袖姿のお嬢さんを何人もみた~

 

振袖に白いあの~独特のショール姿で

2人ずつ並んでの移動~

 

 ΣΣ( ̄◇ ̄;)!

 

それに!

黒いマスク!

 

ギョッとした

黒はねぇ、、、

 

淡い色の振袖なんだから

せめて花柄くらいにして欲しかったなぁ・・・

 

 

 

夜のニュースで真黒のショールの振袖嬢をみた

その子の黒いマスク姿は~

 

これはこれだなぁー と

 

 

 

それにしても~

イマドキ みんな背が高いな~

スクスク育ったんだなぁ

これからも~💛

 

 (*^ー^)ノ