チリメンジャコが難しくなる | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。






カレンダーが


とうとう最後の一枚!


ヽ((◎д◎ ))ゝ






気が付けば7時過ぎ~って状況が続き、ごはーーーん、何しよ、、、






10個入りの餃子を焼いて~


南蛮漬けのパックを開けて~


お豆腐に水・薄口、カツオブシを入れて、レンジへ~


冷蔵庫で食べられるものを探す。(^~^)









それで、足りない感じだったので、買って来たチリメンジャコを♪途中追加で。


焼く。




それがそれがなんと。


HDさんはこれがあまり好きではないのだって


早く言ってーーー(・ ・;)





私は好きだけどなぁ。。。


厚めのうす揚げに鰹節・チリメンジャコを乗せて、生姜醤油で💛






市場のお店で購入したチリメンジャコは、


わたしの好きな 「硬め」 「小さめ」 のタイプ♪


升 2杯分で600円になった。




テキトーに4つ袋に分けて、3ッは冷凍庫へ~



チリメンジャコはこれから値上がりしていくらしい。


不漁での品不足だ。




『シラスの不漁』

http://www.tsukiji-ohta.jp/article/15830781.html

ここの所シラス干しやちりめんじゃこなど、シラス関係が値上がりしています。

あまりにもハイペースで値段が上がっていくので

仕入れ担当者が卸業者に聞いてみたところ「数年に一度レベルの不漁」だそう。

 

・・・・・・・・・・・

このシラスの不漁、先日チラッと書いた黒潮の大蛇行が大きく影響しているようです。

2004年に大蛇行が発生した際には

静岡県のシラスの水揚げ量が過去10年平均の約3分の1という記録的不漁だったそう。



日本の南西、フィリピンのあたりから北東に流れていく暖かい黒潮。

通常は、日本の太平洋側を付かず離れず流れていくイメージですが

大蛇行時は、四国の辺りから大きく南下しながら日本から離れていき、

関東辺りに向けて北上し日本に近づくというような蛇行ルートを流れます。

こうなると、暖かい流れに乗ってくる魚の漁場が変わります。



「この魚はこの時期にこの産地から始まってこう移動してここがピーク」

のような例年の流れが今年は当てはまらず、仕入れ担当者も全く読めないそう。

なかなか難しい仕入状況が続きそうです。

 



家庭の冷凍庫ではいったいどれ位の期間の保存がいけるのかなぁ~







「チェッカーベリー」 って書いてありました。