ひとりお昼ご飯 | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。





?!っと~


これってデュランタ?


少しボケてて残念だけども。


白い♪




『デュランタ』

https://shiny-garden.com/post-10293/


デュランタの仲間は、北アメリカ南東部、ブラジル、西インド諸島に約30種が分布する常緑性の低木です。
主に栽培されるのは、デュランタ・レペンス種(Duranta repens)で、夏の鉢物としてよく流通します。
熱帯植物のため寒さに対する耐性はあまりありませんが、霜の心配のない暖地であれば戸外での冬越しが可能です。
沖縄などでは街路樹や庭木としてよく植栽される樹木です。
日本へは明治時代中期に渡来しています。



花期は6月~10月。
※葉を楽しむタイプの品種はあまり花が咲きません。
枝垂れた花茎の先に、花径1㎝~1.5㎝程度の小さな花をまとまって咲かせます。
花色は紫、青、白、複色。
花後には黄色い果実を実らせます。



▼デュランタの果実


葉は卵型で対生します。
品種によっては刺があるものもあり、和名の「ハリマツリ(針茉莉)」の由来となっています。
主に葉を楽しむ植物として、斑入り葉品種、黄金葉品種なども流通します。


▼デュランタ・タカラヅカ

紫の花弁に白の覆輪が美しい人気品種です。
「タカラヅカ」の名前は、キリリとした美しい花姿が、タカラジェンヌが正装した袴姿を思わせることから名付けられました。




『デュランタ*レペンス・アルバ』

https://www.engei.net/Browse.asp?ID=122900

夏の鉢花として人気のデュランタ。細い枝をたくさん伸ばし、白い花を次々に咲かせます。夏の暑さに強く、鉢花として長くお楽しみいただけます。寄せ植えにも適しています。また、関東地方以南の太平洋側など温暖な地域では庭植えも可能で、冬越しさせると年々大きくなり花もたくさん咲きます。


学名:Duranta erecta
分類:クマツヅラ科デュランタ属の半耐寒性低木
樹高:最大2mまで
原産地:中南米
耐寒性:マイナス5度まで
開花期:4~11月
用途:鉢植え、庭植え
日照:日なた




白いタイプがあるなんて知らなかったー

初めて見たしぃーーー


昔 実家には紫色の物があったけれど、実?がなる・・・


え、実???


(。´・ω・)?


そんなものを見た記憶は無いなぁ、、、




そしてまさかの 「タカラヅカ」のネーミング。


ヅカファンの人だったんだろうなぁ ( *´艸`)


宝塚で改良とかされたのかと思っていた。









時たま 1.5斤の食パンを買う。


端っこをくりぬいて玉子を入れて焼く。


それをやりたくて、バーナード食パンを買った。



端っこを少し分厚めに切っておき、HDさんには、食べないようにと念のため言う。(^^ゞ。


あとは、サンド用に薄く偶数枚と、フツウサイズの物に、切り分けておいた。


翌朝。

中を厚み半分くりぬいて、バターを塗りチーズを敷いてたまごを割り入れる。


ハムをのせ、パセリと塩をふって~トースターへ




サクッ!


しゅわーーー


ヽ(;´ω`)ノ


玉子・・・なまなまし・・・すぎ・・・


前々 かたまってない。


横を通ったHDさん。


「あー それがやりたかったん?(=⌒▽⌒=) 」


ーーーうん、、、でもタマゴが、、、



グリルにしたのが間違いかなぁ。


時間が長くなると、パンは焦げていくし。


ホイルとかかぶせて時間を長くするのかなぁ。







これは昨日のお昼。


「ワイン」の話をみて、飲みたくなって(^ε^)


思いがけずノンアルコールになってしまったものだから、買ったままで未開封になっていた。


ワインを開けよう!


HDさんが気を使って飲まずにいたものだ (^ε^)


お昼なら飲める!


薬は朝と夜だから~



そんな訳で、ピザ、マルゲリータ♪



チーズを足そうかな・・・って思ったけれど、我慢。


HDさんは昼食を済ませて、お出かけして行った。




わたしはワインを飲みつつ一人で~💛


半分を食べて。


あ、忘れていたーーー


バジルを食べようって思ってのピザでもあったのに、すっかり忘れている。



あとはバジルをのせのせ食べた ヾ(@°▽°@)ノ




半分寝ながら 「シン・ゴジラ」 を観た。


何言ってるか聞こえないし、



話はわからなかった・・・