工場跡地 | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。


白ごはんに~うめぼし♪


前に見た時には右の物だけだったけれど、こちら側にも、鳥の瓦が。

これは <はと> かな?



『鬼瓦』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E7%93%A6

鬼瓦は、棟の末端に付ける雨仕舞いの役割を兼ねた装飾瓦で、同様の役割を持つ植物性や石、金属などの材料で葺かれた屋根に用いられるものを「鬼板(おにいた)」というが、鬼面が彫刻されていない鬼瓦も鬼板という。一般的に鬼瓦といえば、鬼面の有無にかかわらず棟瓦の端部に付けられた役瓦のことをいう。


鬼の顔を彫刻したものから、シンプルな造形の「州浜(すはま)」や「陸(ろく)」と呼ばれるものや蓮の華をあらわしたもの、また、家紋や福の神がついたものなどがある。


ルーツはパルミラにて入口の上にメドゥーサを厄除けとして設置していた文化がシルクロード経由で中国に伝来し、日本では奈良時代に唐文化を積極的に取り入れだした頃、急速に全国に普及した。寺院は勿論、一般家屋など比較的古い和式建築に多く見られるが、平成期以降に建てられた建築物には見られることが少なくなった。 鬼瓦を作る職人は、鬼師 と呼ばれる。









東芝の工場跡地を見にいった。


はっはっは o(⌒∇⌒ o)

   ・・・なんで?・・・・・



前回は北側から見たのだけれど、囲いがしてあってスキマから

のぞいたのだった。


すっかり取り払われたところで、広い土地が見える。



白ごはんに~うめぼし♪

【HDさん】 「ひっろいなァーーー 何にするんやろ。」


ほんとに広い!!!

西側には東芝って見えているから、

まだまだ、かなりな敷地を持っているんだ。 




http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/080411/osk0804110219001-n1.htm

跡地開発で市がやきもき 大阪・茨木の工場閉鎖

2008.4.11 02:17

 大阪府茨木市内のサッポロビールと東芝家電製造の工場が、3月末に閉鎖した。約半世紀にわたり操業してきただけに地元には感慨が深く、総面積27ヘクタールの跡地開発は大きな関心事。サッポロ跡では複合商業施設の開発が計画され、東芝跡は複数業者がプランを練っている。再開発の行方は市の税収に大きな影響を及ぼすが、必ずしも市にメリットが大きい計画になるとは限らず、関係者は気をもんでいる。  (山澤義徳)

・・・・・・・・

 一方、東芝跡は14・9ヘクタール。うち3・4ヘクタールを市が買収、防災公園としての整備を計画しているが、残る11・5ヘクタールは白紙。マンションなど宅地開発もうわさされるが、「市は乗り気ではない」(ゼネコン関係者)。宅地より工場などのほうが市の税収が大きいからだ。

 また、現地は国道171号に近く、名神高速茨木インターへのアクセスが容易で、市が「産業ゾーン」として整備してきた場所であることも、宅地化に前向きになれない理由だ。


 もっとも、利便性が魅力となって茨木に企業集積が進んだ昭和30~40年代と違い、都市化が進み地価の上がっている。一昨年には、エレベーターのフジテックやフィルム素材大手の日東電工も本社や工場を移転してしまった。新規進出企業の見通しは明るくない。

・・・・・・・・

 茨木市は財政改革により、平成18年度までの3カ年に約16億円の歳出削減を実現した。しかし4社の流出による税収減で、年4~5億円が“帳消し”となる。さらに「雇用の減少や催しへの協賛が期待できなくなるなどの影響もある」(市企画財政部)。市は、企業流出に歯止めをかけようと優遇税制の拡大も図っているが、効果が出るには時間がかかりそうだ。




白ごはんに~うめぼし♪

山腹の白いあれは。

白ごはんに~うめぼし♪


京都大学阿武山地震観測所


・目的

多数の活断層がぞんざいし、地震発生源の特定が難しい近畿圏において、阪神・淡路大
震災級の被害をもたらす大地震を発生させる仕組みを解明するため、大規模な地殻構造
の調査研究を行う。また、この結果に基づき、高精度の地震動予測を行うための震源断
層モデルおよび地下構造の資料を得る。





有馬高槻構造線 なんて言われているからなぁ。



白ごはんに~うめぼし♪

これは 「継体天皇陵





2時間歩くと足が痛い。(∩。∩;)ゞ

普段の「歩き」が足りないからって分かっている。


痛くて中敷きの下にティッシュを2枚詰めた。

土ふまずの部分に入れて、少しは良くなったけれど、

しばらくすると又痛みだす。


今度は指の付け根あたりに入れて・・・ ギブアップ。


遠回りはやめて、最短帰り道にしてようやく家路についた。

先週とほぼ同じ症状だ。




どれくらい歩いたら、平気になるのだろう。