結果はまだだった | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

いい天気のりんさん地方!

あれ?冬終わり?

気温も5度もあるし、青空見えるし、冬が終わった感が出て来てます。

今週は気温の高い日が続くようで、降っても雪じゃなく雨になりそうです。

おかげで先週の雪は一気に半分以下になりました。

 

今年は本当に理想的な冬。

街は数十センチ程度の積雪なので、子供が公園で遊ぶには十分だし、大人はちょっとの雪かきで済む。

その程度なので当然屋根の雪も降ろさなくていいし、でも除雪関係の仕事の人も動ける。

そして山沿いの豪雪地帯はいっぱい。春まで困らないくらい積もってるようです。

雪国としては困る人が少ない、とても楽な冬。いいですねー。

 

ただ、このまま終わるには早い。

もう少し定期的に降ってもらわないと、りんさんの気分がね。

ほどほどにいい感じに。

非常に我がままで自分勝手な希望ですが、そんな感じで3月まで続いてくれると有難いです。

 

 

さて、検査結果が一週間で出ると思っていた飼い主。

昨日がその一週間だったのでドキドキしていたのですが、母に聞いたら「来週だよ」と。

えー!検査結果出るのに2週間もかかるの!?

 

と思ったら、獣医さんが混んでて予約が取れなかったとか。

それで、都合のいい日が2週間後だったと。

結果自体は出てるんだけど、うちらが行けないだけでした。

そして、もし結果で急ぎ治療の必要があるような数値なりがあれば、先に電話が来るらしい。

取りあえず、今のところ電話もないし、少しは安心していいのだろうか…?

まぁ来週にきちんとわかるから、そこまで気を緩めずまったりのんびり過ごさなきゃ!

 

 

あ、りんさんの写真。

これ前見たよね?と思われそうだけど、ちゃんと今朝撮った新鮮な写真。

りんさんが寝る場所は基本3か所。

一番多いのがここなのですよ。

何故かと言うと、ストーブがあるから。

なのでここで寝るのが一番気持ちいい。

夜もここで寝てます。

母もいるし、父もガーゴーガーゴーうるさいし、寂しくないんでしょうね。

なので、写真も似たようなものが多くなってしまうのですよ。

凄く天気が良いけど、変わらず同じお昼寝。

 

まぁ元気いっぱいではあるので、この調子で行きたいですね。

4年前は、16歳なんて無理だと思ってたけど、ここまで来たら!

春の行事、5月の誕生日、秋の行事と、頑張ってほしい、一緒に写真撮りたい行事が沢山あります。

どうか穏やかに過ごして元気でいてくれますように。