麻薬犬ごっこ | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

冬の来ないりんさん地方。

と言うか全国各地、世界中で暖冬のようですね。

ホッキョクグマが心配でしょうがない飼い主です。

 

今年の雪はもう諦めました。

生活するには楽ですが、でも子供やその地で暮らす動物の事を考えるとダメですよね。

一生のうち1度か2度はこんな冬があるんでしょう。取りあえず今年だけだと思いたい。

 

この前テレビを見ていたら、麻薬犬が紹介されてました。

警察犬には性格上向いていない我が家の柴犬さん。

でも匂いで何かを探すことなら出来るかも。

 

ということで、最近大好きな歯磨きガム(大きいと食べれない)を隠してみることに。

コレね。

最近これが大好きなんです。

若い頃より食に貪欲になってきてる気がするので、食べたい一心で探すんじゃないかと。

 

この中に一つだけ入れてみる。

わかる?

速攻でわかった!

りんさん、あなた犬だったんだね!

悩むことなく、すぐに匂いでわかったようです。

と言うか、これって普通の犬なら当たり前に出来る事なんですけどね…。

りんさんの事だから、「出しなさいよ」って言うだけかと思って。

どんなに疲れてようが、ご飯の時間だけはしっかりと覚えて催促してるだけはあるな。

場所を変えてみたら、、

やっぱりすぐ気づいた。

ひっくり返せなくて困ってたけど。

でもちょっと待って。

これ上にちょっと空気穴が開いてるからすぐにわかったのかも。

て訳で、紙コップに変えてもう一度。

ちょっと難易度上がったけど、わかるかな?

と思ったけど、やっぱりすぐわかってた。

りんさんは人間だと思って暮らしてるけど、ちゃんと犬の能力も持ってた!

 

という事で、今回は犬としてはごく当然だけど、飼い主としてはちょっとびっくりしたお話でした。

絶対わからないで泣くかと思ったのに、ある意味残念?

 

そしてこのドヤ顔