やる事なし | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

ポカポカしているりんさん地方。

紅葉もいい感じになって来たし、やっぱり春と秋は晴れると最高ですね。

ただ中々出かける予定が組めず、特別何もなく過ぎる日々。

まぁりんさんにとってはこの上ない幸せな日々なんでしょうけど。

 

なので写真も特別なものは全くありません!

のんべんだらりんとしている姿ばかりですが、でもね、大切な時間ですよ。

知り合いの方のヨーキーちゃんが、先日7歳の若さで亡くなったのです。

その方から、

大切に育てているのは私たち家族を見ていればわかるけど、来年も、明日も、同じだとは限らない。

だから、りんちゃんを大切にね。

そう言われました。

人間も犬も、生きている以上は明日は何が起こるかわからない。

普段通りに撫でてる時も、1分しか撫でれない場合でも、愛情をたっぷり込めて撫でてあげたいです。

私なんて他の作業している時に「撫でてー」ってやられると、足で撫でる時とかありますからね。

まぁ最終的にこっちが撫でたりなくて、ワシャワシャするんですけどね。

 

これから年末に向かっていきますが、あと何回りんさんと年を越せるか…

なんて最近は考えてしまいます。

りんさんには感謝しかないかならぁ。これからもいっぱい褒めまくって甘やかそう。

だから我がままで女王気取りの性格になったって?

最高じゃないですか!飼い主は下僕として手となり足となり目となり、お仕え致します。

たぶん空に行った後も。

 

なんてどうでもいい話をして長くなってしまった。

とにかくこれからも日常を最高の幸せと感じてもらいたいですね。

そんなりんさんは、今日も幸せを感じていました。

日向ぼっこでウトウト。

これもう最高の幸せの一つじゃないですか。

何もしないで1日が終わるって、一番贅沢な時間の使い方ですよね。

というかそろそろ日焼けしちゃうから下りてくれませんかね。

一人で下りれないんだから、手の空いてる時に降りてくださいよ。

うわーダメだ下りる気ゼロ。

それでいていなくなると、「おろしてー」って泣く癖に。

 

秋だからか、最近は食欲もあるし、散歩もかなり軽快に歩きます。

どこまで行くのかって思うくらい。(帰りの事は頭になし)

犬って帰巣本能があるって言うけど、りんさんはなさそうだなぁ。

この前は車で行った先で、初めての土地を1時間は散歩。

タコさん公園に行ってきました。

勿論帰り道なんてわかりません。

りんさんは前しか見ないのです。

いつもの散歩だって、どんどん前に進んで、進むだけ進んで、、、

玄関前で力尽きる。(自分ちじゃなく友人宅)

これたぶん玄関のドア開けたら、堂々と入って行くんだろうな。

りんさん、そろそろ迎えの車が来るので帰りますよ。

最近はホント良く歩いて、結構遠くまで行くので電話が必須です。

週に一回は歩いて帰ってきますけどね。

 

秋と言えば…と言うお出かけが中々出来ないですが、まぁいつも通りでいいか。

でも飼い主は蕎麦を食べに隣の県に行きたい!