雪んぽ事情 | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

久々に晴れてるりんさん地方。なんと朝は青空まで!

今は曇ってるけど降ってないです。雪は前回の日記から増えてはいません。

今回は太平洋側が降るかもしれないとか。


ククク・・・、フハハハハ!

いつもいつもこっちばっかり降って関東は晴れやがって。たまには雪が降ればいいわ!


なんて思ってないですよ。これっぽっちも。

でも、年に1度くらいはそちらのワンコたちにも雪で遊んで欲しいなぁとは思ってます。


しっかし晴れると寒い。

玄関の雨樋も凍ってます。
genkan

決めた。暖パン買おう。

今まで「甘やかしてはならぬ!」と自分の体に言い聞かせてたけど、やっぱり寒いんだもん。

晴れより雪が降ってた方が暖かくて良いな。



さて、先週の土曜に降った雪の時のお散歩写真が残ってるので、今日はそちらを。

まぁこれからは雪ばかりになりそうですが・・・。


朝の散歩では歩道の除雪が間に合ってない時もあります。

この前も、、
miti

まだ除雪されてないからないよ。

じゃなくて!

道が無いなら作ればいいじゃない。歩いた所が道になるのさ。

と言う事で行くのだ!


kyoukou

溺れたー!

掛け声とともに勢いよく飛び込んだりんさんでしたが、予想以上に深かったらしく慌てて引き返してきました。


muri

気合が足りんのだ。


人間にしたら大したことない高さでも、りんさんから見たら背丈より高い壁。
n?

なので車が見えません。


mukae

いや来ないから歩け。

どうしても気になる時は、ながーい足で立って見たり。

それでも見えないと思うけど…。


散歩が終わると向いの空き地でドッグラン。

でも歩道ダイブで懲りたのか、飛び込もうとはせず、逆に飼い主に先に行って道を作らせる作戦にでたりんさん。
susume

ちょっと押さないでくださいよー。

ちなみに長靴でも特攻するのは無理なので、スノボのウエアー着てます。

そんな最強装備なので飼い主も怖いものなし。

よっしゃ走ってやんよー!

とダッシュしたら・・・


matte

ついて来いよ・・・。

なんだよめんどくさい子だなー。

迎えに行ったらはしゃぎだすりんさん。

追いかけっこが始まったのですが、やはり4WDのりんさんには敵うはずもなく、飼い主転倒。
bakame

チッ・・・

人を小馬鹿にしてやがる・・・。
tugida

さっきまで甘ちゃんだったくせに!


そういえば、夏に大活躍してたりんさんカー。

秋になってからは一度も出番がありません。

やっぱり散歩は自力で歩かなきゃって事にやっと気づいてくれたかな。。

あとは痩せるだけなんだが・・・。



ペタしてね


にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
にほんブログ村