お花の季節になる | boyaboyaのブログ

boyaboyaのブログ

60代
日々のささやかなしあわせとか








 

 

去年の2月3月の地震で開いた隙間

あの時は5強?

 

先週の震度6弱の地震で

広がった気がします

大丈夫かしらね

 

この部屋だけ

11年前の地震では家の中は平気だったんだけどね

あの時の震度も6弱でしたあせる

 

今はお風呂に入っている時に

大きな地震が来ないといいな~と思いながら

入っています

 

道路を走る車の音に

ドキッとしたりして・・・・

地鳴りのようで

 

 

安心して暮らしたいけど

コロナに地震に戦争に・・・・・

 

考えても仕方ないんだけど

不安になってしまいます

 

「今を生きる」

言葉ではわかっていても

なかなか私には難しいですな

 

 

 

 

 

ノースポールの実生を見つけて

プランターに植えておいたもの

 

こんなにこんもりと咲いてくれています

1度お店で買ったきり

実生を拾っては咲かせて

安上がりですw

 

地植えのクリスマスローズ

咲いてきました

無理やり作った花壇

腐葉土を混ぜ込んだけど

土が良くないのかなぁ

お花のブログにおじゃますると

見事に咲いているのばかりで

でも

気長に自分なりに

楽しむとしましょう音譜

 

ブラック系も1株咲き始め

クロッカスもたくさん咲き始めています

ネコ除けトゲトゲも映っちゃうけど

 

 

 

これからの季節は

花がいっぱい咲いて

一番きれいな季節だな

 

信夫山にカタクリを見に行って

慈徳寺に枝垂れ桜を見に行って

あっちこっちに桜を見に行って

松川町に枝垂れ桜の並木を見に行って

二本松にクマガイソウを見に行って

シラネアオイを見に行って

 

花いっぱいの福島を楽しまないと

 

「今」を楽しまないとね

 

 

 

スノさん

私は「箱推し」なんだけれども

今は特に舘様がお気に入り

 

舘様

お誕生日おめでとうございます

 

ステキな1年でありますように照れ

 

 

 

 

 

明日も良い日でありますように