怖かったけどなんとかなると思いたい | boyaboyaのブログ

boyaboyaのブログ

60代
日々のささやかなしあわせとか








 

 

この冬は寒さが厳しかったせいか

花が咲くのが遅いです

 

               

 

 

写真がいまひとつ・・・・

 

 

 

 

 

ニゲルもまだまだ咲いてくれています

つぼみのもあります

 

24くらいある鉢植え

植え替えが上手にできなかったのか

半分くらいしか咲きませんでしたあせる

 

本も読んでいるのに

 

ちっとも上手になりません(;´д`)トホホ

 

地植えのはこれから咲き始めます

ちょっと前まで

雪の中に埋もれていましたのでね

 

 

 

地震から2日

 

今回は本当に怖かったです

11年前を思い出しました

 

福島市は震度6弱

 

6強だった相馬市などでは

家屋の倒壊などもあって被害が大きかったようです

 

11年前の震度は5強だったと思うので

「6」というのは初めてだったかも?

 

テレビを押さえてしゃがみこんでいました

2回目がすぐ来てそれが大きくて

物がバタバタと落ちて

 

でも壊れたりはしなかったので

おさまってから

元の位置に戻すだけ

 

でも食器類など割れたら片付けが大変なものは

場所を移動しました

 

その夜はパジャマからジャージに着替え

外に避難になっても良いようにしました

 

しばらくはそうしようと思います

 

「衝撃に備えろ」です

 

わが家は築50年近いのです

2階の西側の部屋の壁が

ほんの少し崩れていて

隙間があります

 

でも直すほどではない・・・・のかな

お金もない(;´д`)トホホ

 

地震のたびに壊れないでくれ

と心の中で叫んでします

 

義母の介護にかかった金額が大きかったな

義父の介護費用もあるし

(これは義父の年金の範囲で何とかなるか・・・な?)

 

宝くじが当たったら

災害に強い平屋に住みたいです

 

 

自分にどれくらいの時間があるのかなんてわからないし

不安なことの方が多い

心配性だし不安症だし

 

でも

自分のできる範囲で

小さな楽しみ見つけて

暮らしていこう

 

 

今週は義父の今後のことで

病院に行ったり施設に行ったり支所に行ったり

桃畑の手伝いしたり

地震があったり

 

なんだか疲れたので

今日はお昼寝をします

 

 

 

自分では表現できないので

「好きがあふれている」ブログにおじゃまして

「推し活」しています

 

それが楽しい音譜

 

潤くん(嵐さん)

スノさん

お花のブログ

 

少しだけ

 

基本引きこもりブログですw

 

 

 

明日も良い日でありますように