武将の墓 | 十河存保の墓 - 三好実休の次男、長宗我部元親と対決! | 地図付き | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)
「武るる 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」
武将の墓めぐり、十河存保の墓のお墓です。

人物名墓のある施設住所
十河存保称念寺香川県高松市十川東町
誤字やリンク切れ等がございましたら、コメントにてお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
スマホで地図が表示されない場合、一度前の記事に戻ってもらい再度次の記事を読み込みすると表示されるようです。
十河存保(そごうまさやす)の墓は十河氏の城跡に建つ称念寺にあります。
ただし、境内にはなく、寺からすこし北側の離れた場所にあります。
くるまrお寺の駐車場があります。

十河存保(そごうまさやす)は、三好長慶(みよしながよし)の弟・三好実休の子です。
三好長慶の嫡子が急逝し、その跡を実休の弟・十河一存の嫡子が継いだため、
代わりに十河家の当主となりました。
先代当主の十河一存に負けず劣らずの勇将で、長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)と阿波の覇権争いを繰り広げています。
長宗我部元親に敗れたものの、豊臣秀吉の四国征伐によって旧領を回復。
しかし、後の島津征伐に従軍し、戸次川にて討死してしまいました。


siro_sogou03
称念寺山門。
墓はこの右手方向(北側)にあります。



siro_sogou02
称念寺本堂。



haka_sogou06
お墓遠望。
称念寺正面から右手に進んですぐの光景です。



haka_sogou02
十河存保の墓入口。



haka_sogou01
墓全景です。
十河一存、その養子の存保(まさやす)、存保の子・千松丸の十河氏三代が眠っています。



haka_sogou03
案内板。



haka_sogou_masayasu05
十河三代の墓。
右から十河存保、十河千松丸十河一存



haka_sogou_masayasu02
十河存保の墓。



haka_sogou_masayasu04
別角度から。
左は子の千松丸のもの。



haka_sogou_masayasu03
後ろからの写真。
千松丸の墓の後ろには宝篋印塔の一部がありました。


武将の墓めぐり TOPページへ戻る
日本全国の武将の墓を紹介しています。

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちらまで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。


ライン宣伝07ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い武将のスタンプ、かわいいたぬきサムライのスタンプなどなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。


ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。まとめサイトとかもダメです!neverなんて論外です!
この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!ズルしちゃだめですよ。
© 2010-2023 siro-sengoku-bushou.