ども、波動走査鑑定師シリウスレイです。
(*・ω・*)ノシ
2020/06/12(金)は、震度3レベルが20:30頃発生しましたが、午前中は穏やかーな感覚だったのが、
昼をすぎてから後頭部の停滞感と、
額に、血の気が来てないような感覚(冷え)。
および、仙骨が 昼から徐々に萎縮して 冷え を感じはじめた (12時くらいから〜15時)など でした。
★★★★★★★★★★★★
■世界の地震情報まとめ★2020/06/12(金)分
2020/06/12(金)だけで発生した日本と海外の地震情報まとめです。
■■■■■■■■■■■
体感覚
■■■■■■■■■■■
■仙骨の萎縮と、冷え徐々に(11時すぎから)
■額の冷え(11時すぎから)
■後頭部の偏頭痛(昼14時?過ぎから)
■耳圧→ほぼ消失→鼓膜が張ってきた
気圧2020/06/12(金)PM14時【1003.5hPa】
■背中 、のど、つっぱり→継続
■気圧
→2020/5/31(日)深夜0時★1020.5hPa
→2020/6/01(月)深夜1時★1015.8hPa
→2020/6/02(火)深夜1時★1008.7hPa
→2020/6/03(水)深夜1時★1005.1hPa
→2020/6/04(木)深夜1時★1005.3hPa
→2020/6/05(金)深夜1時★1004.8hPa
→2020/6/06(土)深夜1時★1005.4hPa⚡️☔️夕方
→2020/6/07(日)深夜1時★1007.8hPa
→2020/6/08(月)深夜1時★1013.1hPa
→2020/6/09(火)深夜1時★1018.2hPa
→2020/6/09(火)AM11時★1018.2hPa
→2020/6/10(水)深夜1時★1017.1hPa
→2020/6/11(木)深夜1時★1011.3hPa
→2020/6/12(金)深夜1時★1004.1hPa
→2020/6/13(土)深夜1時★1005.6hPa
→
■■■■■■■■■■■
天体と地球現在のイベント
■■■■■■■■■■■
★土星金星木星の惑星逆行入り
5/10-9/29まで(圧力からの解放)
★岐阜県の地震が連続
★岐阜県ちかく【中央構造線、糸魚川-静岡構造線、フォッサマグナ】が集中
★★★★★★★★★★★★
Seismic Monitor★リアルタイム地震速報
今日起きた地震★赤色
昨日★オレンジ色
過去2週間以内★黄色、過去5年以内★紫色
マグニチュードの大きさがそのままリング直径
■■■■■■■■■■■
日本での大きな地震情報
■■■■■■■■■■■
参考サイト ニュースダイジェスト更新
TOP地震速報
発生時刻 震源地 最大震度 地震の規模 深さ
2020年6月12日23:22頃 千葉県東方沖 1 M 2.7 30.0km
2020年6月12日22:03頃 奄美大島近海 2 M 4.2 50.0km
2020年6月12日21:00頃 日向灘 1 M 2.9 40.0km
2020年6月12日20:30頃 日向灘 3 M 4.2 40.0km
2020年6月12日4:36頃 長野県中部 3 M 3.5 10.0km
2020年6月12日2:09頃 根室半島南東沖 2 M 4.0 60.0km
2020年6月12日1:20頃 富山県東部 1 M 2.9 10.0km
■■■■■■■■■■■
地震速報 海外の地震
■■■■■■■■■■■
参考サイト アース クォークトラック・コム
ちなみに 日本では【★富山県、根室、長野県、宮崎県など】に地震発生
■■■■■■■■■■■
世界で発生した 最新の地震マップ
■■■■■■■■■■■
日本も含めての発生状況→英語(((°_°))) https://earthquaketrack.com/
日本の地震情報サイトとは、掲載基準が違うのかもしれない(震度1以下だから、載せる、載せない など)
■■■■■■■■■■■
about an hour ago 3.9 magnitude, 57 km depth
Boca de Yuma, La Altagracia, Dominican Republic
about 3 hours ago 4.7 magnitude, 10 km depth
Xunchang, Sichuan, China
about 3 hours ago 4.7 magnitude, 70 km depth
Naze, Kagoshima, ★Japan
about 5 hours ago 4.6 magnitude, 35 km depth
Saiki, Oita, ★Japan
about 5 hours ago 3.0 magnitude, 10 km depth
Guánica, Guanica, Puerto Rico
about 6 hours ago 4.6 magnitude, 10 km depth
Pelabuhanratu, West Java, Indonesia
about 8 hours ago 4.2 magnitude, 10 km depth
Kimbe, West New Britain, Papua New Guinea
about 8 hours ago 3.4 magnitude, 6 km depth
Ponce, Ponce, Puerto Rico
about 9 hours ago 3.6 magnitude, 5 km depth
Tallaboa, Penuelas, Puerto Rico
about 9 hours ago 4.2 magnitude, 152 km depth
Murghob, Gorno-Badakhshan, Tajikistan
■■■■■■■■■■■
about 9 hours ago 4.7 magnitude, 9 km depth
Queenstown, Otago, New Zealand
about 12 hours ago 3.8 magnitude, 40 km depth
Kodiak Station, Alaska, United States
about 12 hours ago 3.1 magnitude, 8 km depth
Hawthorne, Nevada, United States
about 12 hours ago 3.5 magnitude, 35 km depth
Sand Point, Alaska, United States
about 12 hours ago 4.0 magnitude, 10 km depth
Gerāsh, Fars, Iran
about 13 hours ago 3.1 magnitude, 10 km depth
Idaho City, Idaho, United States
about 14 hours ago 5.8 magnitude, 10 km depth
Prince Edward Islands
about 16 hours ago 5.2 magnitude, 10 km depth
Ascension Island
about 16 hours ago 4.1 magnitude, 10 km depth
Hualian, Taiwan, Taiwan
about 18 hours ago 4.0 magnitude, 125 km depth Khorugh, Gorno-Badakhshan, Tajikistan
■■■■■■■■■■■
about 19 hours ago 4.0 magnitude, 35 km depth
La Serena, Coquimbo, Chile
about 23 hours ago 4.5 magnitude, 77 km depth Nemuro, Hokkaido, Japan
about 23 hours ago 3.3 magnitude, 2 km depth
Tonopah, Nevada, United States
■■■■■■■■■■■
(;*・ω・*)ノシ
ども、波動走査鑑定師シリウスレイです
(*・ω・*)ノシ
ここのところ地震体感メモをつけてますが、体感として上がってるのが、非常な眠気や偏頭痛、つっぱり など、ですが、
うーん、実際 どうなんでしょうね。
連動してるような、そうでもないような。体調に 苦 が発生してるときがわかりやすい一致ですかね。
今日は震度3レベルが20:30頃発生しましたが、午前中は穏やかーな感覚だったのが、昼をすぎてから後頭部の停滞感と、額に血の気が来てないような感覚(冷え)。
および、仙骨が 昼から徐々に萎縮して 冷え を感じはじめた (12時くらいから〜15時)など でした。
これも体感でいいのかな?
太陽フレアのX線が飛んできてるかも確認したところ、大規模フレアはこのところ発生はしてなく、太陽風の速度は低速。
数ある地震予知サイトの中では、太陽と地球との角度、がどうも、地震発生の引きがね になっている、というのもおりまして。
で、筮竹。(いきなり)
オーソドックスな東洋の占いといえば、易、筮竹ですかね。
カッコいーなとおもいつつ、いざ仕事場で聞いてみたら 唐突に、所構わまわず かき鳴らす騒音。五月蠅い。
やってみたいなとはおもってはいたものの、これは場所選ぶな、と。
あと道具からハードル高いんですよね。初心者用なら 算木や筮筒 など合わせて1万前後で、安くて4〜5,000円。
お試しで購入して相性あわなかったらインテリアになりかねないと見合わせてたんですが、WEB調べてたら自作でもいいみたいと、竹ひごで作ってる人もいまして、
あ、ウチに食品用の【竹串】あったわ。
と15センチあるかないかの長さでしたが、50本あれば イケるとみたので、竹串50本抜き出し、占ってみた。
…。
けっこう、イケると。
塗装してないから ときどき指に ささくれ突き刺さるけど。
切っ先手のひらに ズバズバ突き刺さるけど。
作法が梅花心易と似てたので やりやすかった。(普通は筮竹の方が調べやすいだろうに)
ばいかしんえき※コインや時間空間を使って占う占術。六爻占術とも云われる。
■■■■■■■■■
略筮法
■■■■■■■■■
■筮竹をまとめ、左手で 下の方を持ち、右手にて筮竹の中心に手を添えてから、額に掲げ、
易神に祈念しつつ 占う事柄(占的)を念じ、精神を集中。
■50本のうち、右手で1本を抜き出し太極を立て、筮筒ぜいとう に入れる。
■8はらい、で、上卦、下卦を2回立て、
(筮竹をふたつに 割ったさい、右手に分けた筮竹の中から1本抜き出し、左手の 薬指と小指のあいだに、その1本を はさむ)
■6はらい、で、爻を決定する。
■■■■■■■■■■■
流れはざっと こんな感じですが(誤解生みかねないので、興味ある人は、キチンとした筮竹サイトで調べてください)、
食品用の短い竹串だからか、ぽろぽろ こぼれるこぼれる。最後には笑ってしまって、ある程度の長さは必要だなと実感した(・ω・)。やっぱ道具は大事だよ、道具は。
って、タロット のときも やらかしてますがな自分…。
仕事用に使ってたタロット が、絶版→メルカリ や ヤフオク他で、タロット大量購入。
★★★★★★★★★★★★
(*・ω・*)ノシ🎋
(*・ω・*)ノシ
ども、波動走査鑑定師シリウスレイです
(*・ω・*)ノシ
★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★
(;*・ω・*;)ノシ
コッチは地震予知日記を書くことになった顛末日記↓
【★ 地震と邪気とカビ粒子 】2005年3月30日
★グラビトニクス重力波 2020/5/1
★重力波をコントロールする磁石デバイスの応用参考HP → グラビトニクス研究所 http://dp51070338.lolipop.jp/0.html
(*・ω・*)ノシ
ども、波動走査鑑定師シリウスレイです
(*・ω・*)ノシ
★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★
(;*・ω・*;)ノシ
コッチは地震予知日記を書くことになった顛末日記↓
【★ 地震と邪気とカビ粒子 】2005年3月30日
★グラビトニクス重力波 2020/5/1
★重力波をコントロールする磁石デバイスの応用参考HP → グラビトニクス研究所 http://dp51070338.lolipop.jp/0.html
(*・ω・*)ノシ
ども、波動走査鑑定師シリウスレイです。
(*・ω・*)ノシ
★★★★★★★★★★★★
■世界の地震情報まとめ★2020/06/11(木)分
2020/06/11(木)だけで発生した日本と海外の地震情報まとめです。
■■■■■■■■■■■
体感覚
■■■■■■■■■■■
■耳圧→ほぼ消失
気圧2020/06/12(金)AM1時現在【1004.1hPa】
■後頭部(小脳 下)と、
左首ねっこ、のつけ根 痛み→ほぼ消失
右首ねっこ、の つけ根 かゆみ 毛穴ぶにゅ膨張感→継続
■右下肩甲骨、ワキ肋骨かけて、吹き出し→消失
■背中 、のど、つっぱり→継続
■気圧
→2020/5/31(日)深夜0時★1020.5hPa
→2020/6/01(月)深夜1時★1015.8hPa
→2020/6/02(火)深夜1時★1008.7hPa
→2020/6/03(水)深夜1時★1005.1hPa
→2020/6/04(木)深夜1時★1005.3hPa
→2020/6/05(金)深夜1時★1004.8hPa
→2020/6/06(土)深夜1時★1005.4hPa⚡️☔️夕方
→2020/6/07(日)深夜1時★1007.8hPa
→2020/6/08(月)深夜1時★1013.1hPa
→2020/6/09(火)深夜1時★1018.2hPa
→2020/6/09(火)AM11時★1018.2hPa
→2020/6/10(水)深夜1時★1017.1hPa
→2020/6/11(木)深夜1時★1011.3hPa
→2020/6/12(金)深夜1時★1004.1hPa
→
■■■■■■■■■■■
天体と地球現在のイベント
■■■■■■■■■■■
★土星金星木星の惑星逆行入り
5/10-9/29まで(圧力からの解放)
★岐阜県の地震が連続
★岐阜県ちかく【中央構造線、糸魚川-静岡構造線、フォッサマグナ】が集中
★★★★★★★★★★★★
Seismic Monitor★リアルタイム地震速報
今日起きた地震★赤色
昨日★オレンジ色
過去2週間以内★黄色、過去5年以内★紫色
マグニチュードの大きさがそのままリング直径
■■■■■■■■■■■
日本での大きな地震情報
■■■■■■■■■■■
参考サイト ニュースダイジェスト更新
TOP地震速報
発生時刻 震源地 最大震度 地震の規模 深さ
2020年6月11日13:00頃 岩手県沖 1 M 3.4 40.0km
2020年6月11日8:03頃 長野県中部 1 M 3.0 - km
2020年6月11日0:19頃 鳥取県中部 1 M 2.7 10.0km
■■■■■■■■■■■
地震速報 海外の地震
■■■■■■■■■■■
参考サイト ニュースダイジェスト
…しかし ↓ https://earthquaketrack.com/ では地震報告上がってるんですけど、なんですかね?この違いは。
ちなみに 日本では【★岩手県、長野県、鳥取県】に地震発生
■■■■■■■■■■■
世界で発生した 最新の地震マップ
■■■■■■■■■■■
日本も含めての発生状況→ただし英語(((°_°))) https://earthquaketrack.com/
日本の地震情報サイトとは、掲載基準が違うのかもしれない(震度1以下だから、載せる、載せない など)
■■■■■■■■■■■
about an hour ago 3.2 magnitude, 6 km depth
Guánica, Guanica, Puerto Rico
about an hour ago 3.0 magnitude, 9 km depth
Indios, Guayanilla, Puerto Rico
about 5 hours ago 4.6 magnitude, 10 km depth
Port Blair, Andaman and Nicobar Islands, India
about 6 hours ago 4.4 magnitude, 10 km depth
Guatire, Miranda, Venezuela
about 7 hours ago 3.4 magnitude, 2 km depth
San Antonio, Aguadilla, Puerto Rico
about 7 hours ago 4.2 magnitude, 276 km depth
Poopó, Oruro, Bolivia
about 7 hours ago 4.3 magnitude, 510 km depth
Fiji
about 8 hours ago 3.2 magnitude, 6 km depth
Tonopah, Nevada, United States
about 9 hours ago 3.4 magnitude, 5 km depth
Ponce, Ponce, Puerto Rico
about 9 hours ago 3.7 magnitude, 6 km depth
Ponce, Ponce, Puerto Rico
■■■■■■■■■■■
about 10 hours ago 3.2 magnitude, 6 km depth
Puerto Rico
about 10 hours ago 3.2 magnitude, 7 km depth
Tonopah, Nevada, United States
about 12 hours ago 3.6 magnitude, 7 km depth
China Lake Acres, California, United States
about 12 hours ago 3.4 magnitude, 32 km depth
Pāhala, Hawaii, United States
about 13 hours ago 3.2 magnitude, 34 km depth
Pāhala, Hawaii, United States
about 14 hours ago 4.4 magnitude, 80 km depth Yonakuni, Okinawa, ★Japan
about 15 hours ago 4.7 magnitude, 8 km depth
Rabaul, East New Britain, Papua New Guinea
about 16 hours ago 3.3 magnitude, 5 km depth
Puerto Rico
about 16 hours ago 3.4 magnitude, 8 km depth
Tonopah, Nevada, United States
about 17 hours ago 3.4 magnitude, 7 km depth
Tonopah, Nevada, United States
■■■■■■■■■■■
about 17 hours ago 3.7 magnitude, 3 km depth
Punta Cana, La Altagracia, Dominican Republic
about 18 hours ago 3.1 magnitude, 10 km depth
Tonopah, Nevada, United States
about 19 hours ago 5.4 magnitude, 10 km depth
Southern Mid Atlantic Ridge
about 19 hours ago 4.6 magnitude, 74 km depth
Tual, Maluku, Indonesia
about 20 hours ago 4.9 magnitude, 17 km depth
Luwuk, Central Sulawesi, Indonesia
about 20 hours ago 6.0 magnitude, 10 km depth
Southern Mid Atlantic Ridge
about 23 hours ago 3.2 magnitude, 82 km depth Anchor Point, Alaska, United States
■NEWSダイジェスト(日本サイト情報)
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
(;*・ω・*)ノシ







