ひさびさにブログ散策してたら、耳鳴り をキーワードにした地震感知するブロガーさんがおりましてね。
私も耳鳴りというか、耳の中に食い込むような圧力や、ひどいときは 同じリズムを持つ エンジン音を24時間聴かされまくり、頭頂脳天は膨張感、悲壮感漂う、ヒュー〜、と雅楽笛のような音が脳の芯に近いところまで響き続けたり、妙な映像やら(爆)、声など、
ここ数年だいぶ良くなりましたが、耳鳴りより最近では【 鼓膜の奥まで食い込む、圧 】というのを感じていたので、
耳鳴りネタにはちょっと興味があります。
そんな中、
下記図形をさらに簡略化?したような画像を、地震探知ブロガーさんがあげてまして、イメージや夢などでこーいうのが観える方なんだそうで。
で、たまたま
「知ってたら教えて」と書いてたのをいいことに、余計なお世話ながら もしかして コレ↓b(*・ω・*)かな? と、乗っかってみる。
グラビトン図形◆重力波の動き
故関英男博士の提唱していた、グラビトニクス理論。重力波 微細エネルギー等の量子力学
※参照『心は宇宙の鏡』(成星出版 著者:関英男・佐々木の将人2000年9月13日 64p)
要約すると、放射能や電磁波などの、
人体などに悪影響を与える波動を 横波 とすると、
グラビトン波動は、縦波 であり、イヤシロチなど神社仏閣、神聖なる食物、塩、麹などから放出されているという。
かつてビキニ諸島で原爆実験が行われ、
被爆したマグロ漁船の人達がとった魚は放射能汚染の可能性から廃棄処分したそうですが
当時 苦学生だった佐々木の将人さんが、皮を剥いで焼いて食べれば大丈夫だろう、と仲間みんなで食べてしまった。
数年後ほかは皆亡くなり、佐々木さんだけが生き残ったという。
そんな彼の食生活は大豆、納豆、味噌汁、ワカメ、塩、などグラビトン波動がでる食べ物を中心にとっていたということ。チェルノブイリ原発のときも、多くのドイツ人が味噌を買いに来たという。関英男博士が云うには、ワラ、カヤ、麻などからも重力波はでており★日本文化はグラビトンが出る文化を、代々伝えてきたのだろうという。
グラビトン理論を研究する枠を飛び越えて、応用とテストが繰り返され、今のグラビトニクス研究所があるそうです。
http://dp51070338.lolipop.jp/0.html
重力波をコントロールする磁石デバイスの応用
★★★★★★★★★★★★★★
2020年対面鑑定★スケジュール
★★★★★★★★★★★★★★
★タロット★四柱推命★手相★オーラスケッチ★九星気学★波動修正【数霊システム機器&気功系人力タイプあり】 ★呪符作成など
★アズライトフォーチュン予約システム
★ 090-4227-5070 シリウスレイ(*・ω・*)ノシ
★飯田橋ラムラ&有楽町交通会館スケジュール
■■■■■■■■■■■■■■
マリフォーチュン11〜21時まで
■■■■■■■■■■■■■■
【月】有楽町交通会館2F★3号店 出演
【火】有楽町1号店 出演
【水】有楽町2号店B【3ブース側】出演
【木】しばらく有楽町2号店A 出演
【金】有楽町2号店B【3ブース側】出演
【土】飯田橋ラムラ 継続出演
★★★★★★★★★★★★★★
鑑定場所のご案内
★★★★★★★★★★★★★★
■飯田橋ラムラ=三浦屋スーパー と タイ料理屋まえにある、占い場所の【★1人 ブース】
<有楽町交通会館パスポートセンター2F>
■有楽町1号店=2F本屋を背に立ち、右通路に沿って歩く→画廊 左通路 曲がってすぐ
■有楽町2号店=2F本屋と旅行カバン屋あいだ通路すぐ
■有楽町3号店=2Fエレベーターホールから見て→メガネ屋さん方向に歩き→【食器売場】まで来たら→右に曲がる
★★★★★★★★★★★★★★
★【スカイプ鑑定→siriusray8@gmail.com】