短時間集中で勉強の効率アップと集中力鍛錬を行う | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

今日の勉強お疲れ様ですm(_ _)m





集中力が続かないなぁ

と感じてる人は

時間を伸ばして勉強することより

時間を究極的に縮めてみて
短時間をフル集中して勉強してみたらええで!






例えば

3分でどれだけのことが読めるのか?

3分でどれだけのことが記憶できるのか?

3分でどれだけのことが理解できるのか?



3分自体にこだわってるわけではないけど

このくらいの時間をフル集中出来る人は

実はあまりいないように思われますよ!!



ダラダラ勉強するより

短い時間のタイムトライアルを

うまく採り入れ

集中力を磨いてみてや!!!



こういうやり方は

集中力を加速させるから

めっちゃオススメです!!





そして、あなたはいずれ

たった10分の勉強がとてつもなく長く感じることとなるでしょう。




その時間感覚こそが
普段の勉強時間を5倍にも10倍にも感じさせ
試験での余裕を作ることにつながることを実感出来たら、試験は非常に楽になります。


短時間集中力を持つ持たないは
トレーニングの有無で決まりますので
普段の勉強の中で練習として組み込んで
能力アップを図っておくと
受験だけでなくあらゆる場面で役に立つことはお約束しておきますね。