速度チェックしながら短時間で処理するよう心がけるべきなのが受験勉強であり大学受験である | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

おはようございます(*^^*)







問題を解くテンポを上げるために、普段の勉強でスピード重視することはとても大切なことです




いつもスピード

を計っています

か?






短い時間を設定し過ぎていく時間に合わせて行動する

この部分を追求しつつ勉強内容を濃く整えていくこうとしていくことが、
テストという緊張の場でこそ役に立つ考え方です


時間はふんだんにあるわけではない限られたものであることを常に意識して、
圧倒的な速さと正確さが両立していくことは意識してください


いつも計測しながらタイムに打ち勝って下さい!


そういう意識で勉強することは
あなたの情報処理能力を高めてくれ
必然的に
素早く決断できる思考力も高めてくれます!




人生の最初の大一番であるため
精神的にも追い込まれてしまう大学入試においては
30秒という短い時間でさえも長く感じれる感覚ってどこか必要であり、

そういう状況で最大のパフォーマンスを発揮するためには
追い込まれながらも自身の真価を引き出すことができる力が
この先で必ず必要になります!


普段の勉強において
この意識を大切にして
速度チェックを行いながら時間を無駄にしない気持ちで
頑張ってみてくださいね!!





短い時間で詰め込もうとする意識
それを繰り返す意識
暗記も演習もその意識で行うことに
学力を飛躍的にアップさせるコツがあります


受験勉強をする時の大きな指針のひとつとしておさえておいてくださいね!






293日後  2024 共通テスト

336日後  2024 国公立2次試験