(7)大学入試に即した英語長文 読「解」 2019三重大学 大問2 | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

こんばんは🤗🌟


今日は過去問英語長文読解の演習素材として、三重大学の英語長文をお届けしますね!


三重大学は非常にノーマルでオーソドックスな問題を作成されてますので、国公立大学の英語長文の問題を解き慣れている人には満点が狙えるものとなっています。


それだけに基礎学力がしっかりしていない人にとっては、差がつけられてしまう問題となっているわけです。


特に医学部受験の場合は8割が必要となりますので、大きな取りこぼしは許されないセットメニューとなっております。






大学入試に即した英語長文 読「解」

2017 三重大学 大問2

(記述客観総合問題)





本文




設問



解説







解きやすい構成にはなってたと思いますが
しっかり取り切れたでしょうか?


要領良く解答をしつつ
できるだけ正確に解く
というバランスを試すには格好の素材ですので、正確に解けなかった場合は、自身がどういうミスを犯しやすいのかを分析しておくことが大切です


その上で
慌てず処理することに慣れていない人は、
今後、時間を詰めながらも解く練習は必ずしておいてくださいね。

(特に医学部志望の方は、このトレーニングは必須だと思います)