青チャートでの勉強は大丈夫? | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

本日もお疲れ様です!

今日からこのお疲れ様記事を

夜10時にアップすることにしました。

理由は特にないですが、早寝をする方も多いと聞きましたので、一応まだ寝てないかなと思われる時間に設定した感じです。





今日は気合い入れて勉強できましたかー?


暑いのに気合いなんか入るかー!

って思ったあなたへ


暑いから逆に気合い入れるもんやで!



でないと、暑いから集中出来ない勉強出来ないという結びつけをして自分を正当化するかもしれんからな。


暑いのはみんな同じやし

こんなことで自分に負けたくはないよな


なんにしても、暑いからこそ燃える気持ちで頑張って乗り切ってほしいんですわ。


それが受験生たるものやからな!




(注)

(ここから先は、人によっては閲覧注意の胸糞内容になっております)





そういえば、めっちゃ言っときたいことがあるので、これを機に言わせてもらいますわ。





難関大学を目ざして(または何も知らず)

青チャート(Focus Gold)を使って数学を勉強してる人が多いと思うけど、、、



身の丈にちゃんと合ってるか?



式変形にも色々まごつく人

(解説の式変形の流れが追えない人)

があれを使いこなせるとは到底思えないし、

それを無理くり頭にぶち込んでもそれってただのコピー暗記であって、次に別の形で応用的に使える保証はないわな。


ある質問アプリに寄せらる青チャートに関する質問を多数見ているとマジでびっくりしてしまいます。


青チャートを使う以前の中学レベルや高校初期レベルの簡単な式変形についてや、書いてあるやんそこに!というレベルの質問ばかり。


また、その単元の最初に絶対に押さえていないがために、その単元での後半の問題でそれについて質問してたりと…


まあ、全く使えてない(恐らく何も見についてないであろう)青チャート使用の勉強なんですわ


つまり、そういう質問をする人が青チャートを使って勉強してること自体が既に破綻してるよなと思ってしまいますわ。。。


その場限りのレベルの質問をしたり、回数を繰り返したら、ある程度暗記出来ますが、、、


その繰り返しの弊害が出てる人(つまりコピーしてるだけの人)って、時間が莫大にかかって頭に使える形で何も残っていない(何も取り出せない)可能性があることは今のうちに言っとくわ。


自分ではきちんとやってるつもりが

無自覚的にただの暗記になってることが往々にしてあることは、ほんま怖いねん。。。


また、多大な時間を投入してても、定期テストはともかく模試では歯が立たない状況になってるって、これはほんまヤバイんですわ


気がついたら受験学年、気がついたら入試直前で、共通テストでさえ、ましてや2次試験は当然として結果が出ない、悲惨な点数…


このような受験生が圧倒的に多いのをご存知でしょうか?

青チャートに見切りをつけて、他の手段に多くの方が切り替えてたりしてるのをご存知でしょうか?



東大や医学部に青チャートをちゃんとやって合格する人って、使う前の頭のベースやこれまでの算数数学経験が他の人たちを圧倒的しているので、割とさっさと必要なことだけやり込んで済ませてるんやわ。


(でないと他の演習をする際の理解に対しても余裕が持てない。。。)

(頭の良い学歴の高い方のYouTubeをほんま真に受けない方がええと思いますよ)


頭の容量や勉強自体の要領が不足してる人が、1からの数学の理解と演習に青チャートをやっても、拷問的苦痛を伴ってなおかつ成果に繋がらないことが多いんやね。

これはほんまマジで言ってるからね。


青チャートをやってるのに、進研や河合の普通の記述模試で、コンスタントに最低8割を超えて来ない人やコンスタントに半分も取れない人は、勉強が(完全に)上滑りで終わってる可能性が大やと思うわ。


特に青チャートをやったにも関わらず進研で半分前後しか取れてないなら、これはほんまヤバイ。。。

(進研は良き基礎〜普通をバランス良く揃えているので、きちんと勉強していれば8割は超えます)


偏差値が高すぎるから進研は〇ソみたいなこと言ってる人が多いけど、偏差値云々ではなく点数的にきちんと高得点で出せてますか?


60点/100点だったのに偏差値は70あったわ

って、、、浮かれてる場合でもないし進研のことをバカにしてる場合でもないぞ!!


入試問題じゃあるまいし、基礎〜普通の問題が揃ってる状況で60点って、難関大学を目指しているなら、単に基礎力が不足してまーすという証明されてるだけなんです。


ましてや60点/100点以下(こういう点数の人がめっちゃ多いと思いますが…)なら、もう青チャートなんぞ使ってもその先は厳しすぎまっせ。

(点数が伸びていかないからねぇ)



勉強が上滑りして空回っている人には

無理すんな!!

って言いたいし

理想的な勉強ルートに乗らないと学力がつかず合格できない、なんて思ってほしくないですわ


黄色チャートでも白チャートでも

次の演習を組み立てたら合格しますぜ!!

(逆に青チャートをやったとしても次の演習自体は結構必要となります)


なんやったらチャート使わなくても全然合格してるんですよね

(僕が指導してきた人のほとんどには、チャートなどの網羅系参考書は参照する参考書として使うなら使えばというスタンスでした)


それでも国公立大学医学部や旧帝や東大京大には合格しましたよ!

(過去問はちゃんとやってもらいましたので)



だからこそ

学校で配られてるから青チャート

学力を上げたいから青チャート

難関大学を狙ってるから青チャート

とステレオタイプにならずに

自分に見合ったもので頑張って欲しいわ!!


そういう自身に合わせた判断が

勉強を効率的に仕上げていく大きなコツとなると思うで。



参考書や問題集を選ぶ時には

AmazonのクチコミとかYouTubeとかも多少は参考にしたらええけど

実際に本屋に行って手に取って、しっかり読み比べをして判断しいや


君が参考書に合わせるのも大切やけど

君に合う参考書を探すことはもっと大切やと思うしな。


君の理解力は君オリジナルのものやから

他人の観点は参考にならんことが多いねん。


自分がこなせるものを

自分で選ぶことこそ

受験勉強を上手く進めていく決め手にもなるからな!!





批判覚悟の文句タラタラな長い文を読ませてしまい申し訳なかったですね。。。


ホンネの吐露なので、読み苦しい点が多々あったことをお許しくださいな




ではでは、おやすみなさい( ˘ω˘ )zzz








ほとんどの地方国公立大学医学部では、青チャートの内容の半分は合格するためには不要な内容だっんですけどぉ

Focus Goldも同様でした。


僕なら

基礎をさっさと固めて

去問やって

足りないことが何かを分析して

何かチョイスして埋め合わせをするかな





下関国際、春の優勝校の大阪桐蔭に続き、春の準優勝校の近江を撃破しての決勝進出!!

実力は本物やったどころかめっちゃ強かったってことですやん!!

山口県勢として31年ぶりの決勝進出おめでとうございます!!


1イニング11得点を含む計18得点を叩き出して聖光学院を破って決勝進出を果たした、エース級を4人以上揃えた仙台育英との決勝、ほんまに楽しみにしてます!!!