カレンダーが出来上がる | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

さて16日の日曜日2026年度のカレンダーが数部だが出来上がる

 

表紙

 

 

余市川横にあるニッカウヰスキー工場の対岸からの風景と塩谷港からの丸山

 

スケッチ行は春と秋の気温と天候の穏やか季節が多い

 

なのでその時の絵は多い

 

冬や真夏は戸外でのスケッチはなかなか大変(老人なので死ぬかもしれないしぃ)

 

が カレンダーは春夏秋冬で季節に合った絵柄を12ヶ月分が必要

 

そこが毎回構想や選定やで作品の描き直し描き足しなど

 

ために前回ブログから色々イベントは有ったのだが絵に掛かりっきり

 

11日に初雪が・・・

 

 

一度溶けたので15日に雪囲いを奥さんにはっぱをかけられながら・・・

 

 

細い鉄棒でツツジやテッセン シャクナゲの木の周りに立て網で囲う

 

 

昨18日から本格的に降雪が有り小樽は雪景色になる

 

 

今週17日 18日と白老の温泉付き住宅で蕎麦の会の慰労とソバ打ち会を開く

 

蕎麦打ちの会の人には毎年カレンダーを上げてるので前日できたのを

 

2・8蕎麦を打ってみたが今年のは打ちやすい粉だった(ソバの写真はなし)

 

今年は山歩きの会の人も畑手伝いしてもらったので参加

 

 

総勢17名で記念撮影を

 

          カレンダー完成はもう少しかかるなぁと修行人