今日はこの一年で一番お月さんが地球に近いんだと
で 年一 月が大きく見えると
4時46分にどうだろうと二階の窓から覗いたらもう月が上まで出てたぁ
テレコン500mmで昇ったばかりの月と建物を一緒に納めようとの目論見が外れた
仕方なく18mm~200mmズームで月と建物が入る構図で
ありゃ~ぁ 馬鹿ちんなことに閉めた窓越しの為 ガラスに映った月とで二つに・・・
窓を開けテレコン500mmでの撮影
この後奥さんが「屋根に反射してるよ~ぉ」と
あっ 風情があるなぁ~
今日昼前 奥さんが雨続きで懸念してた大根の収穫を
隣は収穫するにはちょっと早い白菜
しっかり葉が巻くまでちょっと置いとく と
収穫の終わってたエンドウ豆の支柱と網もかたずける
帰宅後 奥さんは大根洗い
こうして我が家の収穫はあらかた終わったのである
来年のカレンダーの何月かに使う神威岩の絵ができた
海上に立ってるのが神威岩で神威岬がかろうじて見える
手前の大きく見えてる岬は地図上では名無し
収穫労働でビールのほか赤ワイン白ワインを飲んだ修行人






