昨11日に真狩村へ種蒔きに
まずは蒔くソバを用意
5kgの半分ぐらい(多分)を小分けに
準備をよく見てなかったので分量は推定
畑を貸してくれる農園の人が機械で畝立は出来ていた(毎年で感謝)
作付け面積は1ヘクタールだそう 曇りで羊蹄山が見えない
まずは先が三角の鍬で蕎麦を播く畝に溝を掘る
畝に付いた丸い印を見当に(溝が曲がらないよう)どんどん掘る
次に手の間からこぼれるような動作で種まき
矢印のようにばら撒いた種
撒き終わったら足で土を被せ踏む
こうして小一時間で作業が終わり
記念撮影
こうして蕎麦同好会の一年が始まったのである
昨夜ブログを書き始めたが眠さに勝てず寝落ちした修行人






