カレンダーを知人に送る | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日でカレンダーの約40部の郵送があらかた終わり

 

で今 シルクスクリーンで刷る年賀状の準備に取り掛かった

 

それにつけても来年用の月別風景スケッチ入のカレンダー作りはに苦労した

 

2016年にキャノンからエプソンの顔料インク使用の機種を購入

 

 

8年間でメンテナンスに2回ほど出した

 

オーバーホールで戻ってきたがなんか給紙のゴムローラーの調子が悪い

 

紙が滑って送り込みがスムーズにいかないことが

 

で 念のため今年になって染料インク仕様の安い機器を買った

 

 

始めようと取り掛かった途端 先のG930がダウン

 

新機種のEP716だけでカレンダーを刷り始めたらトンデモナイことに・・・

 

猛烈な勢いでインクが減って頻繁にカートリッジの交換が必要

 

そもそもカートリッジが小さい

 

インクが切れるたびにネット購買、電気屋さんに行くで作業の方が滞る

 

で 息子に電話で泣き付き ちょっとだけ高い機種を買ってもらう事に

 

 

結局 我が家には3種類のインクが

 

 

左が新しく買ってもらった機種のインクタンクに注入方式のボトル

 

右が直ぐ無くなるカートリッジ式のインク

 

真ん中が壊れた機種のカレンダー印刷用に買い足した8色パックのイルカ33

 

無駄に買っちゃった・・・誰かイルカ33使う人いないかなぁ

 

年賀状のシルクスクリーンに使う色別用のフイルムができました

 

 

今回は9枚

 

           頭をカレンダーから年賀状に切り替えた修行人