秋も深まり小樽は日中でも10℃台の日が続く
年代物の寒暖計(50年以上)
奥さんが畑から収穫してきたもの
そうめんカボチャがたくさん採れ ご近所にお裾分けを
去年ほど高温にならず良い出来らしい(私は例年通り手伝いはしなかった あんまり)
さて 蕎麦同好会の久呂無木会の蕎麦粉は11月の集会で配布される
で それまで蕎麦打ちには幌加内から粉を取り寄せている
今回 町内の別の販売所から取り寄せてみた
いつもの粉屋さんよりちょっぴりお安い値段
で まとまりがよく打ちやすい粉だったため(今月初めにこの粉を試した)
粉屋さんに代金を振り込みに行くついでに秋を探しに
母校の中学校の土手には落ち葉
街路樹の銀杏は色づく
先日の小樽運河の夜を指摘された濃い闇にして額装してみた
今週 メタボ外来の受診を忘れてた(ちょっぴり酒を控えよう)修行人





