去年、同好会で収穫した蕎麦を2割小麦粉入で打ったが麺にならない。
1)15年以上続いてる同好会が真狩の畑で収穫した新蕎麦。
2)ネットで個人購入した幌加内産の新蕎麦。
3)姪っ子に貰った岩手渋民村の新蕎麦(姪っ子が嫁いだ実家の近くに石川記念館あり)。
3種の蕎麦粉すべてが2・8蕎麦(2割小麦粉、8割そば粉)で打ったがつながらない。
年越しに打って提供した人から「茹でたらブツブツに切れた」と。
7日に道場で鏡開きがあり稽古の後のなおらいに蕎麦を提供してきた。
で、今回はどうしようかと・・・湯捏ねか。
根開きの絵を描き額装してみた絵の大きさは16cm×10cmと小さい。
う~ん、額、マット、絵の立木、全部が同系色になちゃったぁ。
ソバ打ち技術で頭がいっぱいの修行人
