収穫祭 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

10月初めに脱穀した蕎麦が製粉になった。

 

粉は一年間のその人の労働参加日数により分配される。

 

刈取り時期が最適だったのか完熟が多かったのか今まで(15年以上)で一番の豊作。

 

収穫祭を白老の知り合いの温泉施設で行う。

 

 

それぞれの奥さんの参加と新人が入会したのとで人数が増え賑やかに。

 

今年は夫婦合わせて11kg以上の大量のそば粉をもらう。

 

が、打ってみたら・・・水回しに失敗で茹でると蕎麦が千切れる。

 

う~ん、ちょっと難しい蕎麦粉。

 

明日、慎重に再挑戦してみる。

 

今、来年のカレンダーの絵を必死に描いている。

 

柔道会100周年の写真仕上げに時間がとられカレンダーに取り掛かれなかった。

 

運河の絵も奥さんのダメ出しでスケッチ作品を補正して仕上げることに。

 

 

冬の絵も。

 

 

             あと三月分の作品を頑張る修行人