蕎麦畑の除草 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

25日、26日と真狩の蕎麦畑に除草しに出かける。

 

6月14日のソバの種播きは利尻・礼文島旅行で参加できなかった。

 

現地到着の25日の午後3時半からできるところまでやろうと。

 

 

花が咲き始めた蕎麦畑の広さは0.8ヘクタールぐらいだと。

 

100m×100mの8割。

 

 

畝と畝の間は農家の人が機械を入れて除草してくれている。

 

で、ソバの畝に出てくる草は手作業で引き抜く。

 

この日は夕食の時間で作業をやめて焼肉。

 

12時に就寝。

 

次の日朝食後9時に作業開始。

 

前日の雑草の入った袋がこの日の作業を行う畝の目印に。

 

 

 

休み休み1時間ほどで作業が終わった。

 

年寄なのでもう少し作業が伸びたら熱中症だった。

 

 

3脚忘れたので私が撮影。

 

今度は刈りと干し作業を9月に。

 

今週末の展覧会の絵。

 

 

真狩からのウインザーホテル洞爺。

 

2008年福田康夫首相が議長のG7会議が行われたところ。

 

手前はイモ畑で遠くにホテルがかすんでる。

 

             ちょっぴり眠たい修行人