今年2回目の味噌作り | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨15日、2回目の味噌作りを。

 

 

今回は少し柔らかな味噌にするためお玉に3っつ煮汁を足す。

 

 

塩麹を混ぜ込む。

 

容器の上に見える青いポリ瓶は消毒用アルコール。

 

使用道具、容器はすべてアルコール消毒に。

 

ネットで見たら2種類の500ml消毒用アルコールの値段が2倍以上も違う。

 

で、違いは純エタノール製は酒税が掛かりイソプロパール入は酒税が掛かってないと。

 

 

ホーロー引きの容器に、団子状にしてペッタンペッタンと詰め込む。

 

 

終了後、豆潰しに使った肉挽き器は分解。

 

 

圧力釜はクレンザー使用で丁寧に洗う。

 

潰した大豆の汚れは落ちにくいので後始末がユルクナイ。

 

早春の絵を描いてみた。

 

木々は未だ芽吹いていない。

 

 

北海道の海水浴場発祥の地、蘭島海水浴場。

 

さて、今夕は18日で終わる小樽の雪まつり「小樽雪明りの路」を撮影に。

 

        寒いので早めに帰宅しイッパイを目論む修行人