そろそろ畑も | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

自宅から歩いて5分のところに土地を借り畑にしている。

 

どれぐらいの広さかといえば縦横20歩の歩数の広さ。

 

正確に測ろうと思うがたまにしか行かず行くときはメジャーを忘れる。

 

玄関の戸を開けたらカナヘビが日向ぼっこを。

 

 

20cm以下なので大人ではないなぁと、よく判んないけど。

 

横の赤いのは小鳥が食い散らかしたオンコの実。

 

畑に到着、カメラは持ってこないのでガラケーで撮影。

 

横の赤いのは喰い散らかされてはいないけど奥さん。

 

 

イモ、豆、その他は収穫が終わり小松菜(たぶん)向こうに巻かない白菜、秋大根。

 

奥さんが言うには雪までに白菜は成熟せづ、大根はこれ以上太らないかも、と。

 

隣の地主さんの放棄ぶどう畑の雑草の中から白ブドウを。

 

 

甘かった。

 

クワと、支柱の束を持たされ一足早く帰ることに(自転車で運ぶのは長さから無理の為)。

 

もうすぐ雪が降り畑仕舞いになるだろう。

 

さて、来年の4月のカレンダーを余市川沿いの桜にする。

 

 

ニッカウヰスキー余市工場の横。

 

この展望台でウヰスキー、リンゴジュースの試飲ができる。

 

が、コロナで工場内は見学規制をしてるから今はどうなんだろぉ。

 

 

             カレンダーがもう一息の修行人