2007年から水彩画カレンダーを作り始めている。
来年で17作品目。
最初は自信もなくソロソロというかオドオドというかA5サイズ(日付が入るので絵はA6)。
次にB5サイズ(絵の部分がB6、日付部分がB6)。
今年からA4サイズ(絵はA5)なのはB5サイズの紙が入手困難のため。
さて11月の絵の候補なんだけど。
遠くに積丹半島と忍路、近くに桃岩の構図。
奥さんからクレームが有り手前の粘土と立木がはっきりしないと。
粘土の土くれを色鉛筆でガサガサ肌にして枝が浮き上がるようにしてみる。
う~ん、この絵を11月にするか新たな違う景色に差し替えるか・・・悩む。
12月に出来上がればいいんだけど、そば栽培の仲間と11月に新蕎麦を打つ会を開く。
その機会に直接手渡しできればと。
未だ桜の季節とこの11月の絵で悩んでる修行人

