絵が12ヶ月分出来上がる。
で、ニコンD3400で絵を複写しフォトショップで切り取り、露出補正等を。
う~ん・・・モニターだと原画に忠実な色調だがエプソンで印刷すると紫っぽい色に。
エプソンプリンターは人肌がピンク色に出て綺麗には見えるんだが・・・。
ま、風景スケッチの彩色と撮影写真の色が違い過ぎて驚くことがあるが。
さて、とりあえず20部刷ってみた。
表紙と裏表紙の絵の解説。
奥さんに表紙のレイアウトと解説の校正をお願いする。
北海道後志地方の地図と1月から12月までのスケッチ場所。
さて今年からカレンダー印刷のマット紙のサイズをA4判に変えた。
理由はB5判サイズが手に入りにくくなったのと値段がA4判より高いので。
去年もB5サイズ50枚入を24冊買うのに揃わず店舗と日にちを分けての注文だった。
ともあれ来年のカレンダーナンバーは16という事で作り続けて16年たったと。
あと何年かは大丈夫だろうなぁ~と修行人

