蕎麦刈り | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

先日の余市川散策のクロッキーから彩色風景に描き直す。

 

 

手前のごちゃごちゃ葉っぱは葛とイタドリ。

 

9月14,15日と真狩に蕎麦刈りに行く。

 

到着し準備にかかる。

 

 

 

今年の作柄は良いと。

 

が、茎が倒れてて刈りにくい場所も多々。

 

 

 

今回、元か今か聞きそびれたが3名の看護婦さんが手伝ってくれた。

 

一日目、作業後の記念撮影。

 

 

次の日は7名で刈り取ったそばを束ね、運搬、はさ掛け作業が続く。

 

10時半に作業完了。

 

終了後、記念撮影。

 

 

撮影時、リモコンの電池が消耗したのかスイッチ有効距離が近い。

 

カメラに近づかないと作動しない。

 

スイッチ押してから2秒でシャッターが落ちるので急いで戻るが・・・間に合わない。

 

今、気づいたが・・・。

 

リモコン作動でなく10秒タイマー押して余裕で戻ればよかったのに。

 

他の解決策にすぐ思い至らないのはまさしく老化である・・・。

 

                      籾落しは10日後予定の修行人