昨年、奥さんの知り合いから貰い庭に植えたシャクヤクが玄関に活けてあった。
香りがすごいらしいが鼻馬鹿なので匂いが判らない。
16日の水曜、真狩の農家に蕎麦を播きに行った。
農家のご夫婦も入れて総勢11名で作業を。
まずは、整備してもらった畦(あぜ)に三角金具の付いた鍬で溝をつける。
で、そこに蕎麦をぱらぱら、播いていく。
一時間もやっただろうか思いのほか早く終わったなぁと。
で、畑の横の雑木林に栽培してる取り残しシイタケを。
15cmぐらいの大きさをお土産に頂く(柔らかい弾力でおいしゅう御座いました)。
集合写真はカメラのリモコンが上手く働かずやっと3度目に作動、パシャッ。
こうしてソバ同好会の黒無木会2021年度活動が始まったのであった。
このご時世、飲み会、お泊りは無く即日直帰。
途中、ニセコの道の駅でワインを購入。
在宅で額の作り直しや描きかけの絵をなおしてる修行人




