7日に定期受診してる病院でメタボ検査の結果を聞く。
昨年10月に実施したMRI、心電図、血液検査。
正常との事。
が、問診で「時々脈拍が正常に打たない時がある」と訴えたらホルター心電図をすることに。
小型の心電図を付けたまま24時間記録する検査。
装着の翌日、取り外しに病院へ。
結果は2週間後にと。
さて、帰りをJR利用しようと南小樽駅に。
寒風にさらされたホームに立ち向かいの石垣を見ると・・・。
なんか面白かったのでパチリと。
奥さんに聞いたら枯れたアジサイだと。
頼りない花びらに見えるが散りもせず雪を乗せるほどしっかりしてると感心する。
一部拡大して絵にしてみようかなぁと。
話変わって奥さんの美短の同級生で美術作家の長畑さん。
You Tubeに新聞紙の張り絵の動画をアップしてる。
で、真似してやってみた。
風景画は難しいので。
シマエナガ。
上の一匹目、めんこくないので、やり直しで下の二匹目。
モデルを鳥図鑑の中からさがして。
難しい・・・。
そば粉の在庫があるがこのご時世で知人に馳走の出来ぬ修行人

