真狩村で蕎麦刈り | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

15日の土曜日に真狩村までソバ刈りに。

 

7月末の草取り以来の訪問。

 

6列で180mくらいの広さがあるソバ畑(左隣はとうきび畑)。

 

 

今年は雨が多かったせいか草丈が低く、風のために倒れてる。

 

 

総勢8名が鎌で刈り、昼を挟んで約2時間で終了(さすがに午後の作業はペースが落ちる)。

 

 

後ろの山は羊蹄山(蝦夷富士)。

 

この後、束ねる作業。

 

 

さすがに体のあちこちが悲鳴を上げだし束ね作業の半分は次の日に。

 

私らに関係なく後藤農園のジャガイモ掘り作業は続く。

 

 

トラクター上での分別作業でコンテナに入れる。

 

 

私らの手鎌作業とは大違いの規模。

 

 

ソバの刈られた後は赤い茎だけが残る。

 

去年も使ったハサ掛けの場所に運び。

 

 

今年のハサ掛け終了。

 

う~ん、去年より収穫量が少ない。

 

1週間後の22、23日に脱穀予定。

 

              用事があり脱穀作業に参加できない修行人