先日のグランブルの続き | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

道内も夏日の所がぼちぼち出るようになった。

 

小樽は朝夕の気温が20℃以下なので涼しいというより寒い!

 

先日の積丹半島の川白の「ノット」でスケッチをし帰りのバスに乗り込んだが・・・。

 

 

バス、突然、故障。

 

ありゃ~ぁ。

 

乗客は私だけ。

 

営業所から、代替えのバスと社員の乗用車が1台、向かってるので待ってくれと。

 

このバスは目的地の終点から折り返し運転になる。

 

が、向かいの停留所に折り返しの時間に、このバスに乗る予定の乗客が。

 

運転手さん慌てて車を降り事情説明へ。

 

 

炎天下で待たすわけにいかないので、この客もクーラーのある車内で待つことに。

 

40分ぐらいで社員運転の乗用車が着き私は小樽に乗り換える神威岬まで。

 

到着後、発車時間に余裕があったので岬の駐車場に。

 

 

なるべく人の来ない場所でクロッキーブックにデッサン。

 

 

水彩スケッチの時は必ずクロッキーブックにデッサンしてみる。

 

 

試しに描いて、この場所が絵になるか見当がつくので(構図や方向を変えてみたりも)。

 

こうして私のアクシデントは乗り越えられたのであった。

 

東北旅行の入道崎。

 

奥さんの撮影景色を水彩にしてみた。

 

 

このくらい海中に岩があると構図としては好ましいんだけど・・・。

 

座れる場所が無かったので海岸近くまで近づけなかった。

 

            20年以上持ったインプラントが昨日、壊れた修行人