今月のカレンダーの絵。
古平の市街に入る前、左折道路をたどると古平川にかかる橋の上に。
いつも画面の左岸でスケッチしていたが2年前に橋の上からの景色を。
車や人が頻繁に往来するのでスケッチ場所として考えもしなかった。
齢食って恥知らずになったかあるいは鈍くなったか見られても平気になった。
が、もっと恥知らずが、今月のカレンダー。
月曜日が休日でもないのに赤色で。
エクセルで日付部分を作ってるんですが。
前年のどこかの月からかのコピーで、写し間違いを。
申し訳ないがこのままで…。
先日、真狩村のログハウスにお泊り。
今年の蕎麦栽培の行事日程の相談に。
早朝は雪上散歩に。
暖かい日中、雪の表面が融け、夜間の寒さで表面が凍結する為、抜からず歩ける。
猫柳の枝をいただく。
ファーバー・カステルの鉛筆、あんまり好きでないクレスター紙使用。zy
上図の直接は色鉛筆ですぐデッサン、彩色を。
鉛筆では、まず細い芯のシャープペンシルでデッサン。
写真は次の日にパソコンディスプレーを模写。
右の二つは薄暗いところの作業で疲れた(描いてる間も部屋の暖房で芽に変化)。
パソコンディスプレーは実際より色の諧調が少ない(拡大で細部の形は見れるが)。
絵は難しい。
お泊りは奥さんが不参加で飲み放題の修行人


